池田屋ランドセルの口コミと評価 | メリットとデメリットの評判と機能
人気の工房系ランドセル、池田屋 ランドセルはただシンプルなランドセルではなく、軽くて背負いやすさも抜群です。
特にランドセルをわざと壊し、壊されても6年間保証があるのは、安心できるポイントです。
池田屋 ランドセルは半カブセランドセルだけが他とは違うモデルでその他はどれも同じ型です。売れている池田屋の人気ランドセルをランキングにしました。
楽天ポイントを貯めている方のためにポイントー送料を計算して、楽天で購入できるようにしています。
池田屋は1950年創業の静岡県の老舗工房系メーカーで、「子ども思い」をコンセプトに、軽さ、丈夫さ、使いやすさを追求しています。
購入者が気になるのは、品質、デザイン、価格、そして6年間安心して使えるかどうか。池田屋の特徴は、防水素材(クラリーノ、牛革、コードバン)と業界トップクラスの6年保証(無料修理or交換)。全モデルがA4フラットファイル対応で、豊富なカラー(91色)から選べるのも魅力です。
シンプルで飽きのこないデザインと、オプション不要の充実装備(オートロック、大容量小マチ)がお母様に支持されています。価格は5万円台からと工房系ではお手頃で、背負いやすさ(ギボシベルト、背カン)も高評価。展示会やレンタルで試せるので、お子様と一緒に「これがいい!」を見つけてくださいね。
池田屋ランドセルと口コミ
防水クラリーノ カラーステッチ | |
マットな質感が落ち着いた雰囲気で、クラリーノなのに高級感あり。軽さ(約1,100g)と豊富な色展開が魅力。ステッチカラーがアクセントになり、子供の個性が光る。6年間飽きないシンプルさが人気。
|
|
価格 |
59,000円(税込) |
A4ファイル対応 |
|
型 |
学習院型 |
素材 |
|
重さ |
1,100g前後 |
色 |
13色 |
防水クラリーノ カラーステッチの口コミ・評判
「息子がクロ×ブルーを選びました。1,100gで軽くて背負いやすいし、マットな質感が他と違ってかっこいい。教科書やタブレットが余裕で入るし、小マチが広がるのが便利。肩ベルトのギボシが最初慣れなかったけど、今は使いやすいです。展示会で試着して即決。保証が無料で安心。ただ、反射材が控えめなので暗い道では注意が必要かな」(30代母)。
「娘のラベンダー×ピンクが可愛い!シンプルだけどステッチで個性が出る。4年生まで使えて傷も目立たない。修理も無料で対応が早かった」(40代母)。
「軽さと容量で選びました。色数が多くて迷ったけど、落ち着いたデザインが6年間いけそう」(30代父)。
防水ベルバイオスムース カラーステッチ | |
ツヤ消しクラリーノは池田屋の特注素材。さりげないオシャレなステッチがコンビカラー。
強度のある牛革のストロング肩ベルト。背負いやすさは多くの工夫に満ちているランドセルです。
|
|
価格 |
64,000円(税込) (税込) |
A4ファイル対応 |
|
型 |
学習院型 |
素材 |
|
重さ |
1,100g前後 |
色 |
15色
|
防水ベルバイオスムースカラーステッチの口コミ・評価
「娘がメルティーローズ×モカに一目惚れ。軽くて背負いやすいし、革っぽい質感が素敵。大マチ12cmで荷物が全部入るし、防水で雨の日も安心。3年目だけど型崩れなし。展示会で背負って即決」(30代母)。
「息子のコン×オレンジがかっこいい!人工皮革なのに高級感があって、傷にも強い。保証が無料で助かるけど、背カンが少し硬く感じる時もある」(40代父)。
「シンプルだけどステッチで個性が出る。背負い心地もよく、肩痛いって言わない。色数が豊富で選ぶの楽しかった」(30代母)。
「他の子と被りにくいデザインで満足。ただ、少し高いかなと思ったけど品質で納得」(30代父)。
防水牛革プレミアム カラーステッチ | |
防水牛革の自然な風合いが魅力で、シンプルなデザインが長く愛される。丈夫で背負いやすく、落ち着いた色味が人気。
|
|
価格 |
74,000円(税込) |
A4ファイル対応 |
|
型 |
学習院型 |
素材 |
|
重さ |
約1,300g |
色 |
5色
|
防水牛革プレミアムカラーステッチランドセルの口コミ・評判
「息子のクロが渋くてかっこいい。牛革なのに軽めで、背負いやすさが良い。防水でお手入れ簡単で、3年使ってもキレイ。容量も十分でタブレットも入る」(40代母)。
「シンプルさが気に入ってコンを選びました。少し重いけど背カンとベルトで楽みたい。保証が無料で、修理対応も早かった」(30代父)。
「高級感があって傷に強い。展示会で試して納得。色数が少ないのが残念だけど、クラシックなデザインが長く使えそう」(30代母)。
「子供が気に入って毎日背負ってる。丈夫で安心だけど、反射材がもう少し欲しいかな」(40代父)
防水クラリーノ カラーコンビ | |
|
|
価格 |
60,000円(税込) |
A4ファイル対応 |
|
型 |
学習院型 |
素材 |
防水クラリーノ
|
重さ |
約1,100g |
色 |
15色 |
防水クラリーノ カラーコンビの口コミ・評判
「娘がペールラベンダーを選びました。軽くて可愛いし、ツートンが他と被らない。荷物がたくさん入るし、防水で雨でも安心。背負いやすさも抜群」(30代母)。
「息子のミントが爽やかで良い。1,100gは軽くて動きやすいみたい。保証が無料で助かるけど、色数がもう少し多いと嬉しい」(40代父)。
「展示会で試着して即決。シンプルだけど個性があって、傷も目立たない。背カンがフィットして快適」(30代母)。
「コスパが良くて満足。子供が毎日喜んで背負ってる。ただ、反射材が控えめなので夜道は注意」(40代母)。
防水牛革ルーチェ 半カブセ | |
カブセが薄い2重貼りなのでカブセが跳ねて顔に当たることもありません。
|
|
価格 |
79,000円(税込) |
A4ファイル対応 |
|
型 |
半かぶせ型 |
素材 |
|
重さ |
約1250g |
色 |
5色 |
イタリア製防水牛革プレミアム半カブセランドセルの口コミ・評判
息子がクロを選びました。半かぶせで使いやすく、1,100gでも牛革の質感が素敵。大マチ12cmで荷物がたっぷり入るし、防水で雨の日も安心。展示会で試着して決めました」(30代母)。
「娘のコンが上品で可愛い。軽くて背負いやすいし、保証が無料で安心。3年目でもキレイ」(40代母)。
「活発な子に良い。傷に強いし、背カンがフィット。色数が少ないのが残念」(30代父)。
「半かぶせが新鮮で子供が喜んでる。丈夫だけど、慣れるまで少し手間取った」(30代母)。
池田屋ランドセルの口コミ・評判
正直口コミはあまりあてになりません。その理由は「その工房のランドセルを選びたくて選んだ」方の意見であり、6年間使用しての結果の意見ではないからです。
なので口コミを必要以上に気にするよりも、選ぶ基準を持った上で気にいったランドセルを購入するのが一番です。そういった心得で口コミ・評価は読むものだと思います。
子供が欲しいと言ったのは黒いランドセルでした。黒は男の子が一番に選ぶ色ですが、インターネットで調べてみると色々たくさんありました。
目にとまったのが「イタリア製の牛革」を使ったランドセルがあったので、実際に店舗に行って確認しました。イニシャルを入れて貰えるとのこと、嬉しかったです。
実際に触ったり背負ってみると、美しいシンプルさがあり軽いと知りました。手触りも気持ちが良くて、背負ってみても軽いので負担無く1年生の間使えそうなので安心しました。
我が子は緑色が良いっていってちょっと驚きました。緑色のランドセルなんて私たち親の世代には、馴染みがないせいでしょうか。それでも子供の希望も尊重しようと、色々なところからパンフを取り寄せて、調べてみました。
すると池田屋のグリーンが目にとまり吸い寄せられるように、お店に伺いました。みるとクラリーノよりも牛革の風合いというんでしょうか、質感に親の私が一目で気に入ってしまいました。
薄暗くなると黒っぽく見えるんですが、明るいところでは軽い緑ではなくて深い緑色になってとても美しいとほれぼれします。
マチ幅(奥行)が120oあるので、体操着や給食袋など色々と入ります。両手を開けての通学なので、安全面でも良いランドセルを買ったと喜んでいます。
池田屋さんのランドセルは容量も大きく非常に素晴らしいと思うのですが、A4フラットファイルを購入する時には注意が必要ですよ。
というのは内寸の横幅が230oですから、プラスティック製の大きなファイルを購入すると斜めにしないと入りません。コクヨなどの紙製のA4フラットファイルが丁度入る大きさですから、A4フラットファイルはみな同じサイズではないので注意しましょう。
池田屋さんの肩ベルトは穴がたくさんあるので、大きく成長しても大丈夫ですよ。それに背カンが左右だけでなくて上下にも動きますね。あれは他にはないものです。
ランドセルの持ち手はあって良かったかなと思いましたが、うちの子は持ち手を持たないので、全然関係ありませんでした。10年使えそうなぐらいです。
池田屋さんの背中の部分ですが、たくさんの穴が開いているから通気性がよいとのことですが、実験結果が載せてないのでもう一つ踏み切れません。
背中はソフトな牛革の方が通気性が良い気もするんですが、そうなるともっと価格があがりますよね。どうしたものかと悩んでいます。
池田屋ランドセルを購入しましたが、ところどころにチープな感じを受けます。たとえば、持ち手や、壁掛けのためのナイロンループがあります。
金属の壁掛けだと転倒時に危険だからとのことですが、けがをしたなんて聞いたことがありません。普通の持ち手で壁掛けと持ち手を兼ねれば良いのにと思ってました。
でも2020年度から、普通の持ち手に変更するんですね。もう少し早く対応してほしかったです。
池田屋ランドセルの特徴 | シンプルで背負いやすさには定評がある
池田屋ランドセルの口コミでダサいといったものがあります。左は池田屋の牛革ランドセル。右が土屋鞄の牛革ランドセルです。
池田屋ランドセルは全て同じデザイン。これを見る限りダサくはありません。価格は土屋鞄よりもかなり割安。
池田屋ランドセルが安っぽい・後悔したと言われる理由
個人の好き嫌いの問題であり、池田屋ランドセルをダサいと決めつける理由は次の2つにあります。
- ナイロンループと呼ばれる持ち手
- 刺繍シール
2020年度にナイロンループは普通の持ち手に変更され問題は解消しました。刺繍シールについては貼らなければ良いだけのことなので問題とはなりません。
土屋鞄のデザイン性は高いのですが、背中にフィットする機能などランドセルの機能は池田屋の方がはるかに優れています。
池田屋ランドセルは企画販売をするランドセル会社で製造はしていない
1950年創業の池田屋カバン店の池田屋ランドセル他メーカーにはない特徴がたくさんある興味深い工房系ランドセル。実は自社工場を持たずに、全国の優秀な工房でランドセルを製造委託しています。
池田屋ランドセルはかっこ良さを求めるランドセルではありません。徹底して「子ども思い」の、軽くて丈夫で背負い安いランドセルです。
背負う子どもたちがまだ幼いことを考え、全て軽いランドセルに仕上げています。2種類の人工皮革(クラリーノとベルバイオ)とイタリアの防水牛革・防水コードバンを使用。
池田屋ランドセルの背負いやすさ
まとめ:背負いやすい機能がもりだくさん
- ぴかいち背カンするぴたは良く考えられている。
- 肩ベルトは強度と柔らかさのある牛革が素晴らしい
- 背あての通気性とムレ対策の効果は未知数
背負いやすさ |
池田屋ランドセルが背負いやすいのは、肩ベルトが広くて肩への食い込みがなく、肩にピッタリ沿っているのが一番の良い点。
もうひとつは、ぴかいち背カンするぴたの働きで、違和感なく背あてに背中がフィットするという2つの理由があります。
|
背カン |
池田屋ランドセルの背カンは丈夫な樹脂を使っていて背中にフィットする高機能です。
池田屋ランドセルのぴかいち背カンするぴたは、樹脂の強度が弱そうに見えますが、実際には金属よりも強度があります。 |
肩ベルト |
抜群の強度と耐久性のある「肩ベルト」
人工皮革のランドセルを含めて全てに「強度のある牛革の肩ベルト」を使用。革のやわらかさが身体になじみ、やさしい背負い心地を実現しています。
表側は引き裂きに強い牛革、裏側は汗に強い人工皮革を使用しています。
普通のランドセルに比べると、3本のステッチで縫製して強度を高めているのは池田屋ランドセルだけ。 |
背あて |
牛革性の背当ては時にカビやムレの不快な状態になることがありました。しかし池田屋は防水性と通気性抜群の無数の「ピンホール」のある人工皮革で、熱と汗ムレを解消ています。
デコボコのない背当てがより快適なフィット感を生みます。
池田屋ランドセルの背あては段差がなくピンホールで通気性が抜群
|
池田屋ランドセルはカラーオーダーと持ち手が変更
カラーオーダー |
カラーオーダーは次の3種類(2020年度開始)
オーダーランドセルはどこのメーカーもいくつかの中から選ぶ形式です。池田屋もカラーを選ぶことで簡単なオーダーランドセルができるようになりました。
1.イタリア製防水牛革プレミアム カラーステッチ
ランドセル本体の色と糸の色を選ぶことで、わが子だけのオリジナルランドセルができます。組み合わせは192通り
2.イタリア製防水牛革プレミアムカラーコンビカラーオーダー
本体とフチの色の2色が選べます。
3.マットクラリーノカラーコンビカラーオーダー
「本体」カラーとフチのカラーが選べます。好きな2色の組み合わせでわが子だけのランドセルができあがります。
|
持ち手 |
【2020年度ナイロンループから持ち手に変更されました。】
|
池田屋ランドセルのデザインはシンプル
デザイン |
シンプルなデザイン。高評価も低い評価もある通り、好みが別れるデザイン。
|
カラー |
|
池田屋ランドセルの素材と重さ・耐傷性と防水性
まとめ
- 軽くて防水性能に優れる。
- 安全な機能を数多く工夫している。
素材 |
池田屋の特徴は人工皮革や牛革などそれぞれの素材の良い点を組み合わせていること。ひとつのランドセルの中にクラリーノ、牛革を取り入れて使っています。
|
重さ |
ほかのランドセルと比べて100gほど軽い。
|
耐傷性 |
|
防水性 |
牛革ランドセル、クラリーノランドセル共に、表面から本体内部まで全て防水仕様なので、丸洗いできます。ですから雨が降っても雨カバーの必要がありません。
人工皮革も牛革、コードバンも特注素材を使って優れた防水機能を持っています。
ランドセル内部も非常に強い防水仕様になっており、外からの浸水も防ぐ機能も |
安全性 |
【ピン付きタックルを使わず丸いギボシ】
肩ベルトには普通についている、金属製のピン付きタックルが体に刺さる事は滅多に無いことですが、万が一を考えて先端の丸いギボシに変更という細かい配慮がされています。
【優秀なオラライト反射シール使用】
オラライトは警察や消防署で使われている「反射材」で、シールです。え、シールなの?と思うかもしれませんが、反射する鋲は、こすれると反射能力が低下するのが問題です。
池田屋ランドセルは、まさかの!シールですが「オラライト」のシールこそが最も優れた反射材なんです。
【子供防災キット】
周囲を照らすLEDライト、居場所を知らせるホイッスル、寒さをしのぐ防寒・保温シートの3点セット。 |
池田屋ランドセルのA4フラットファイル対応と容量
まとめ
大マチが122mm幅なので容量は標準的、サブポケットの小マチが広い。
容量とA4フラットファイル対応 |
ランドセルのサイドベルトに通して使える筒型ポケットがオプションとしてあるので、容量アップできます。
|
池田屋ランドセルの価格と送料
価格帯 |
比較的安いランドセルです。
【人工皮革】
【自然皮革】
|
送料 | 送料は全国一律630円です。 |
池田屋ランドセルの6年保証と返品・交換
まとめ:6年保証は他にはない使う側の最大メリットがある。
6年保証 |
わざと壊しても壊されても6年保証がありますが、一応連絡をします・
無料修理ができない次の場合もあるので要注意
|
返品・交換 |
次の2つが返品・交換の条件
|
池田屋ランドセルのデメリット(少し惜しい点)
- 好みが分かれるシンプルデザイン
- 刺繍の代わりにオプションで刺繍シールがある。平らな箇所に貼らないと剥がれることがあります。
シンプルデザイン
刺繍なし。装飾が何もないシンプルさが売りです。ランドセルは軽く刺繍の穴もないので耐久性は抜群です。何か1点でも可愛らしさや男の子らしさが欲しい場合は選ばれないのでデメリットとも言えませんが。
池田屋ランドセルのメリット(優れた点)
- 様々な素材の長所を活かし組み合わせたランドセル
- 抜群の耐久性
- 刺繍がないので針穴からの雨の侵入を予防したり多数の針穴が無いので素材の強度がある。
- 内も外も防水仕様なので丸洗いできます。
- 背負安さの工夫が半端ない
- 抜群の収納力(容量)
- 割安な価格
- 壊しても壊されても6年保証が受けられる
素材の長所を組み合わせた製作
牛革は強度を必要とする部位に、濡れやすい部位には人工皮革を使用するなど、素材の長所を適所に生かしたランドセルづくり。
抜群の耐久性
- 手独自のフレーム一体構造だから潰れず壊れません。荒に扱われることを前提に丈夫に作られています。
- 樹脂バーツも金属よりも強度があります(エンジニアリングプラスティック)
<
抜群の収納力
全てをランドセルに収納できる大容量。
子ども思い保証
ランドセルが壊れたら6年間無料保証。たとえ子どもの扱いが原因であっても保証があるのは、池田屋だけです。
池田屋ランドセルの店舗
詳細はGOOGLEMAPに載せています。各店舗をクリックすると詳細が表示されます。
- 銀座店:〒104-0061東京都中央区銀座5丁目8-20銀座コア3F
- 梅田店:〒530-0011大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 3F
- 浜松店:〒430-0926静岡県浜松市中区砂山町323-16
- 静岡店:20-0031静岡県静岡市葵区呉服町1-30 札の辻クロス1F
- 清水店:〒424-0817静岡県静岡市清水区銀座11-1
- 博多店:〒812-0018福岡県福岡市博多区住吉1-2-74 キャナルシティ博多サウスビル2F
池田屋ランドセルの店舗と地図