ランドセル男の子のランキング2020 | かっこ良い&スポーティ
男の子はとても元気。少々手荒に使っても大丈夫なランドセルだと安心です。かっこよくて、信頼できるランドセルメーカーから選びました。
男の子に人気のあるランドセルを紹介します。参考にして下さい。
セイバン天使のはね ネット購入で10%オフ |
||||||||||||
男らしさからスポーティ、かっこいいまで沢山のランドセルがあります。
セイバンランドセルの口コミ |
||||||||||||
モデルロイヤルベーシック ブラック×レッド
在庫が何処にもなかったので、オンライン購入ができたのはありがたかったです。孫のために購入しました。上の孫の時にもモデルロイヤル・ベーシックだったので、良いランドセルだと知っていました。 |
||||||||||||
モデルロイヤル・レジオ・ノーブル
親としてはキャメル色のランドセルが希望でした。子供の意見を尊重するつもりでしたので、好きな色を聞くと、「キャメル」でした。キャメルのランドセルは早期に売り切れると聞いたので4月になってすぐに行動開始。 |
||||||||||||
モデルロイヤル・レジオ・ノーブル
ブラック。ちょっと重い?とは思いながらも、丈夫なランドセルは重いのよとママ友から聞いてたので、選びました。
|
萬勇鞄 |
||||||||||||
萬勇鞄は製作技術の優れた工房系メーカー。
口コミ |
||||||||||||
ベーシック
「黒いシンプルなランドセルがいい」と息子が言ったので、萬勇鞄のベーシックの牛革ランドセルにしました。萬勇鞄にしたのは、私が牛革ボルサにしたかったから、評価の高い萬勇鞄にしました。
|
||||||||||||
ノブレス
お洒落なランドセルに大喜びした息子。入学してから1ヶ月経ちましたが、重いとも言わずに元気よく登校している姿が微笑ましくて親としても嬉しいです。
|
|
||||||||||||
カバンのフジタのランドセル。宮城県のランドセルメーカーです。雪の多い季節は子供にとって危険がいっぱいなので、どのランドセルメーカーより安全性を考えています。
口コミ |
||||||||||||
ブラックキャップス
息子が「男らしいランドセルが欲しい」とずっと言っていました。
|
|
||||||||||||
モギカバンのランドセル。群馬県の桐生市のランドセルメーカーです。
口コミ |
||||||||||||
モギカバン たくみ スタンダード
ランドセルってブランドは親が決めて、色は子供に選ばせる。そんな風に購入するランドセルを決めていると聞いたので、牛革の好きな私の第一候補は牛革スムースで美しい発色をする「モギカバンのたくみ スタンダード」でした。
|
|
||||||||||||
フィットちゃんランドセルも、日本のランドセルメーカーを牽引。
口コミ |
||||||||||||
グッドボーイ 安ピカッ
ランドセルはフィットちゃんの安ピカッにしよと息子も私もきめていました。
|
男の子に人気のスポーツ系ランドセル
スポーツ系デザインのランドセルは人工皮革素材(例えばクラリーノ)と使い軽くて男の子の好きなデザインです。
プーマ、アディダス、ナイキ、コンバースなどが有名です。
ナイキ(NIKE)ランドセルは人気が高くすぐに売り切れていたランドセルですが、2018年度からは製造を中止しているので型落ちランドセルとして残っているものだけが購入できます。
しかし、型落ちをわざわざ購入する理由はなく、セイバンのプーマなど2019年度モデルの優れたランドセルを選びましょう。
スポーツ系ランドセル | ||||||||||||
|
フィットちゃんランドセルも、日本のランドセルメーカーを牽引。
製作本数においても品質においてもトップクラスなので、いつでも安心して購入できます。
運営者による評価
- 男の子は黒を一番選びます。
どのメーカーも黒いカラーを基調としたランドセルを一番多く揃えています。
天使のはねの基本スタイルのモデルロイヤルも黒がベース。セイバンはスマートでオシャレ感のあるものから男らしく大人っぽいランドセルまで高い人気を誇っています。
- フィットちゃんのランドセルの圧倒的な種類
種類の多さは圧倒的、デザイカラーには幅広い人気があります。素朴な男の子からお洒落な男の子まで、デザイン、色ともに幅広いランドセルがそろっています。
- 萬勇鞄は技術レベルの高い工房系+背負う機能にも優れている
お洒落で男の子らしいリリークレストから、シンプルなベーシックまで幅広く人気が高いです。
- モギカバンの牛革スムースは美しい
スムース革は、染色の発色に深みがありとても美しくハイセンス。デザインもスマートなので、人気が沸騰してきました。
2019年度、牛革スムースが減りボルサが増えたのは残念ですが、ボルサは光が乱反射してやや白く見えますが、普通に美しいです。
- カバンのフジタは背負いやすく丈夫なキューブ型
全ランドセルがA4フラット対応のキューブ型。A4クリアファイル対応のように小さく見え、小さな子から大きな子まで似合います。
牛革にしても、総牛革ランドセルもあったり、大マチだけ人工皮革で軽くした牛革ランドセルがあったり、手間ひまを惜しまない姿勢が伝わってきます。
男の子のランドセルカラー
男の子に人気のランドセルカラーランキング
男の子は女の子よりも色数は少なく、1位は定番のクロ系のランドセルです。
ランドセルメーカーにより、色数は大きく違ったり全く無い色もあったりして、それぞれのメーカーの特色が見て取れます。
1位.クロ系
クロ系 |
|
フィットちゃん
21種類
|
|
セイバン
9種類 |
|
モギカバン
30種類
|
|
萬勇鞄
18種類 |
|
カバンのフジタ
5種類 |
|
2位.青・紺系
青・紺系
|
|
フィットちゃん
7種類 |
![]() |
セイバン
6種類 |
![]() |
モギカバン
12種類 |
![]() |
萬勇鞄
6種類 |
![]() |
カバンのフジタ
4種類 |
![]() |
3位.茶系
茶系
|
|
フィットちゃん
7種類 |
![]() |
セイバン
10種類 |
![]() |
モギカバン
4種類 |
![]() |
萬勇鞄
2種類 |
![]() |
カバンのフジタ
1種類 |
![]() |
4位.緑系
緑系
|
|
フィットちゃん
3種類 |
![]() |
セイバン
1種類 |
![]() |
モギカバン
6種類 |
![]() |
萬勇鞄
4色 |
![]() |
カバンのフジタ
2種類 |
![]() |
5位.メタリック系
メタリック系
|
|
フィットちゃん
12種類 |
![]() |
セイバン
0種類 |
なし |
モギカバン
0種類 |
|
萬勇鞄
2種類 |
![]() |
カバンのフジタ |
![]() |
男の子のランドセルのカラーについて
昔は男の子のランドセルカラーといえば黒が定番でしたし、そのほかの色は何だか違和感がありました。
黒が定番だったのには理由があります。人工皮革が無い頃には染色技術が発達しておらず、天然皮革素材の色ブレを防止するために。男の子は黒、女の子は赤にせざるを得なかったからです。
その後、軽量で品質の良いクラリーノなど、人工皮革が登場し発色が容易になりました。染色技術が発達したんですね。すると一気に色のバリエーションが増えました。最近はカラーが豊富になり子供の好きな色も多種に広がっています。
実際の男の子のランドセルカラーの割合です
ブルーやマリン系はともかく、緑やシルバーなど以前では考えられない色ですから、本当に多様になったものです。お洒落なランドセルを背負えるようになり、ランドセルの色によるいじめも減っています。
天使のはね2017年度のランドセルの色の種類が女の子・男の子合わせて40種類。女の子が25種類。男の子が15種類( 黒系:8種類 青系:4種類 茶系:1種類 その他:2種類)。
女の子の60%という事はやはり女の子がカラフルさでは絶対的に優位ということですね。
男の子のランドセルの82.8%がクロだった時代
2003年の調査で男の子の82.8%が黒いランドセルでした。女の子は赤、男の子は黒というように性別ではっきりと色が分かれていたのもこの時代です。
その後黒だけでなく青系が人気になり、2011年の調査では、男の子の57%が黒、青は19%、紺15%、緑が4%と言うように多様化してきています。