このエントリーをはてなブックマークに追加 

人気のある牛革ランドセルの違いを比較 | 撥水性・防水性・ボルサ・スムース

代表的な工房系のランドセルを比較しました。

 

甲乙つけがたいところですが、容量と価格でいえばモギカバンやカバンのフジタが優れています。芸術性は土屋鞄の地位はゆるぎません。

 

工房系のランドセルは手作りと聞いて誤解する人がありますが、ミシンも多用します。違いは負担の大きな部位を3カ所を手縫いする程度です。

 

逆に専門系の量産ランドセルはオートメーション化されてるわけではなく、人の手を使うのは工房系とほとんど同じで、手縫い仕上げをしない違いといっても良いでしょう。キッズアミは例外的に量産でありながら手縫い仕上げも取り入れています。

 

工房系の技術力のある職人も少なくなりつつあり養成が急務で、若い人が工房系の職人として働いています。昔ながらの職人気質のある円熟した熟練の職人のイメージとは違ってきています。

 

鞄作りで培われた高い技術力を、革工芸作品としてよりも子どもたちが背負いやすいランドセルづくりに使えるかどうかが、工房系ランドセルを選ぶときに重要です。

 

いくら綺麗なランドセルでも、子どもたちが背負いやすいランドセルになっていなければ、ランドセルとしては疑問符がつきます。

 

  鞄工房山本 土屋鞄製造所 萬勇鞄

創業

 

  • 1949年 (昭和24年)
  • 本社/奈良県橿原市南浦町899
  • 1965年 昭和40年
  • 本社/東京都足立区西新井7-15-5
  • 1950年 昭和25年
  • 本社/愛知県あま市西今宿六反地五59

 

奈良県、東京都、愛知県といずれも違う地方で中心となるランドセルメーカーに位置づけられます。

 

A4対応

  • A4フラットファイル対応
  • A4フラットファイル対応(2019年度ようやくA4フラットファイル対応になりました。)
  • A4フラットファイル対応

内寸

 

横幅233×奥行120×高さ310mm

 

鞄工房山本グレースシルバー

横幅233×奥行115×高さ310mm

 

土屋鞄プレミアム

横幅235(240)×奥行120×高320mm
クローネ ティアラ ルビー×ジュエル

 

土屋鞄はようやくA4フラットファイル対応に変更。そうでないと今は売れません土屋鞄ランドセルが悪いという評判は対応が遅いといった面でしょう。。容量を見ると奥行(マチ幅)が標準的な120mmあるのは山本と萬勇鞄。土屋鞄はやや足りません。

 

重さ

1,400g 1,420g ( A4クリアファイル対応) 1,400g

デザイン性

 

最も人気のある工房系の牛革ランドセル。刺繍を使わずシンプルかつハイセンスなデザインとコバ塗り仕上げのハイレベルな美しい技術が人気です。

 

革や糸の太さや色をひとつひとつ吟味した、柔らか曲線を取り入れたワンランク上の美しさ。職人の手縫いで強度のあるランドセルに仕上がってます。

 

シンプルだけれど余計な刺繍やマークは使わないハイセンスなデザインは大人好みの逸品です。

 

鞄工房山本と同等の技術レベルのランドセル。可愛らしい刺繍から男の子らしい刺繍までシンプルさの中にふんだんに華やかなデザインを取り入れています。

 

デザイン性は文句なく土屋鞄が優れています。子供好みではなく、親の好みで購入されます。ランドセル載せ王機能とは関係のない部分です。工房系は機能よりもデザインです。

 

耐水性

 

  • 撥水(はっすい)加工がされてる
  • 拭き取れば革にダメージやしみができない。
  • 防水加工で水を通さない。
  • 汚れも水拭きできる。
  • 撥水加工
  • しっかり水をはじく

 

土屋鞄が「防水加工」と書いてありますが、他メーカーの「撥水加工」と同じようなものと考えてもらってよいでしょう。あります。撥水は水をはじくことで、防水よりも耐水性のレベルは低くなります。

 

製造国

日本製 日本製 日本製

価格帯

 

59,000円〜179,000円

 

高額だが、価格に見合った高品質なランドセルです。

59,000円〜120,000円

 

A4クリアファイル対応のみだが、A4フラットファイル対応よりも高価。

58,320円〜98,280円

 

平均価格は比較的安かったが徐々に高くなっている。

 

 

土屋鞄も高額だが、鞄工房山本は最高額が非常に高い。天然皮革が中国に独占的に購入されているらしく、今後ますます本革が不足して高騰しそうです。

 

2018年度の状況 即日完売しなくなった。 A4クリアファイル対応が売れず苦戦 2ヶ月で販売完了

公式サイト

http://www.kabankobo.com/ https://www.tsuchiya-randoseru.jp/ http://www.manyu-randoselu.jp/

 

 

 

他の牛革ランドセルトップメーカー カバンのフジタとモギカバン

 

 

モギカバン

カバンのフジタ

創業

  • 1929年 昭和4年。
  • 本社/群馬県桐生市本町5-369
  • 1948年 昭和23年。
  • 本社/山形県山形市十日町1-2-27

A4対応

A4フラットファイル対応(牛革スムース、牛革ボルサ)

 

3種類のランドセルがキューブ型です。

牛革ランドセルも全てA4フラットファイル対応

内寸

 

  • 横幅235×奥行120×高さ315o
  • 横幅240×奥行130×高さ310o
  • 横幅238×奥行135×高さ310o

 

ランドセルの種類で多くの内寸があります。他のメーカーには余り無い特徴と言えます。

  • 横幅235×奥行125・130×高さ315mm

モギカバンは内寸の横幅や奥行(マチ幅)の種類が多くて、選ぶのに迷うかもしれないがおおむね容量は大きい。フジタも容量は大きい方でおまけにキューブ型なので見た目は小さい。

 

重さ

  • 牛革 スムース、牛革ボルサ:1,330g、1,350g、1,400g
  • 牛革 1,350g〜1,450g
デザイン性
  • 伝統的な手法と現代的な手法のミックス
  • フォルムも発色もとても美しい
  • キューブ型
  • 小柄な子が背負っても似合う
  • デザイン性に富む

耐水性

 

  • 防水加工
  • 雪国ならではの防水加工

両方とも撥水加工ではなく、本格的な防水加工。

 

製造国

日本製 日本製

価格帯

 

ユニバーサル:牛革(スムース)58,000円(税込)牛革(ボルサ)58,000円(税込)
インペリアル:プレステージ66,000円(税込)
インペリアル:スタンダード  63,000円(税込)

アップリカ(女)牛革・シボ税込 65,000円
サンシャイン プリティ 牛革スムース(女)税込 63,000円
グレースランド (女)牛革・シボ 税込 65,000円
サンシャイン 239GLAD (男女)
サンシャインピース(男)牛革・ピース 税込 63,000円
ブラックキャップス(男)牛革・シボ 税込 65,000円
アンシェル(男)牛革・シボ 税込 65,000円
ブルークライスト(男)牛革・シボ 税込 65,000円

 

モギカバンの方が同レベルのランドセルは割安。フジタが割高なわけではない。

2018年度の状況

2018年度夏には完売。 2018年度ランドセル完売。

公式サイト

https://mogi.me/ https://www.fujita-randoselu.jp/

 

昔の牛革ランドセルには耐水性の問題があった

 

その当時のランドセルは、登下校時に教科書やノート、副教材などを入れて背中に背負うための「入れ物=鞄」に過ぎず、今のようにお洒落なカラーやデザイン、高級な牛革やコードバンの素材の工房系のブランドランドセルが沢山売れる事はありませんでした。

 

 

素材については、2004年頃は天然皮革の牛革が中心でした。その頃の牛革は、撥水・防水機能も殆ど無く、濡れると硬くなりひび割れたりするような素材でした。昔は牛革が中心であり、現在のように人工皮革が大半を占めるのはここ最近の事です。

 

 

現在の牛革は撥水・防水機能が高くなって人工皮革と同じ程度のケアで十分になっています。まだ牛革のランドセルは雨に弱いと誤解してる人が多いのは情報を知らないからです。しかしメーカーによっては、牛革の防水機能を殆ど考えていない場合もあるので、公式サイトでの確認だけは必要です。

 

まとめ

 

最初に作られたランドセルは牛革製です。牛革ランドセルは人工皮革ランドセルが現れる前から製造されてました。

 

その頃の牛革ランドセルは防水性はおろか撥水性能も低く、水に濡れたあとの手入れは大変でした。

 

手入れの必要性や方法を知らなかったり、牛革ケアをしないランドセルは、固くなったりひび割れて無残な姿になってしまいました。

 

撥水(はっすい)加工と防水加工

 

ランドセルのカタログや公式サイトを見ると、撥水(はっすい)加工、防水加工の2種類の耐水加工が出てきます。

 

この2つの違いは何か?

 

撥水(はっすい)とは水をはじくということ、防水は水を通さないことです。防水加工の方が水を防ぐ力は強力です。

 

カタログに撥水加工、防水加工とあれば雨や水に強いのは防水加工の方です。ただ、防水加工は水分を通さないので、暑い時期には蒸れやすい欠点があります。

 

 

今でも牛革ランドセルが、その時のままの扱いにくい牛革だと思っている方もいるようですが、実際には撥水性や防水性が高くなっていて、少々雨にぬれても空雑巾で水分を拭き取ればすみます。

 

以前の鞄工房山本の牛革ランドセルは、牛革の半分の厚さまで滲み込ませてあり、少し濡れたぐらいではそのままでも良いくらいでしたが、現在ホームページには「撥水加工」がされてると書いてあります。

 

A4対応について

 

次に、A4対応について。唯一土屋鞄製作所のみがA4クリアファイル対応のままだったのが2019年度にようやく対応しました。

 

小学校によってA4フラットファイルを使うかどうかを聞くことも大事ですが、安全のために手になるべく物を持たないためにA4フラットファイル対応ランドセルが望ましいのです。

 

 

 

人気のある牛革ランドセルの違いを比較 | 撥水性・防水性・ボルサ・スムース関連ページ

女の子に人気のランドセルカラーランキング
女の子に人気のランドセルのカラーランキングをお伝えします。女の子の好きな色は男の子よりも種類が多く、ピンク系と赤系が上位2色である事に変わりありませんが、少しずつ変化が見られます。
男の子に人気のランドセルカラーランキング
男の子に人気のランドセルカラーがランドセル選びのポイントです。さあ男の子に人気のランドセルカラー情報をチェックしましょう。
ランドセルのデザインとカラー
ランドセルのデザインとカラーは実に豊富なのでランドセル選びの一つの参考になります。多くの人に支持されているということで選ぶときの基準と考えていいでしょう。
牛革ランドセル | 男の子と女の子におすすめ5選
牛革ランドセルは年とともに生じる自然の風合いが好まれます。スムースとボルサがあり、色数もかなり豊富になってきました。男の子の牛革ランドセルのブランドランキングを紹介します。
天然皮革とクラリーノを巡るママ達の賛成反対意見 | 牛革ボロボロは昔のこと
天然皮革とクラリーノに関するママ達の意見です。専門家の意見も貴重ですが、ランドセルを購入する側のママ達が天然皮革とクラリーノをどう評価しているのか気になりませんか。。
クラリーノランドセル3つの会社にはどんな違いがあるのか調査
ランドセルの中で圧倒的なシェアを占めるのは人工皮革ランドセルです。つまり一番売れているランドセルはクラリーノを代表とする人工皮革を素材としています。フィットちゃん、天使のはね、キッズアミという日本を代表とする3つのメーカーを色々な側面から比較します。
宝石の輝きを持つ丈夫なコードバンランドセル女の子人気ランキング
ランドセルの素材、コードバンはランドセル素材の中でも最も高級な素材です。コードバンは重いから子供に負担だとの意見が多いし少し重いのも事実ですが、直ぐに成長して慣れるし体にフィットしてれば軽く感じて驚くほどです。コードバンのランドセル女の子の人気ランキングも紹介します。
ランドセルの素材を比較しました | クラリーノ,牛革,コードバン
ランドセルの素材には人工皮革であるクラリーノを代表として天然皮革牛革やコードバンなど幾つかの種類があります。素材の種類と特徴を比較してランドセル選びの参考にしましょう。
合成皮革と人工皮革の見分け方は難しいが全く違うもの
合成皮革と人工皮革は全く違うもの。合成皮革は弱い素材。人工皮革の代表のクラリーノとの違いを比較します。クラリーノの種類は多くそれぞれに特徴があります。特に6種類のクラリーノを使っているにフィットちゃんでその特徴を理解しましょう。
牛革ランドセルに起こった思いがけないトラブルに6年保証は有効?
牛革は風合いの変化が楽しめる自然皮革。子供も親も牛革のランドセルが気に入って購入したのに、背負ってから起こってきた問題の数々。その原因は何?メーカーや販売店に問い合わせても、使い方が悪いからと言われたり釈然としないことが、たまに起こります。この記事は実際に起こった問題と保証に関する内容です。
牛革よりクラリーノの方が耐水性と耐傷性に優れている?
牛革とクラリーノではクラリーノを比較するとクラリーノの方が耐水性と耐傷性に優れていると思われていますが実際にはどうなのでしょうか。
牛革と牛皮との違い | 軽く仕上がるクロームなめし
牛革はランドセルのメインの素材です。人工皮革ではない自然皮革の牛革はその風合いが好きだと言う人が多く牛革のランドセルが購入されています。 牛革はその皮の状態からどのようにして革になるのか、興味深いその変身についてご紹介します。
コードバンのランドセルは雨や傷にどれぐらい強いですか | メリットのある特徴
コードバンは自然皮革の高価な素材です。コードバンのランドセルはどれほど雨や傷に強いのか。耐水性と耐傷性を調べてみました。
傷がつきにくいランドセルを選ぶメリット | 6年間壊れず綺麗に使える
傷のつきにくいランドセルを選ぶメリット。人工皮革であっても自然皮革でも6年間新品同様に使えれば理想です。ただ子供たちは遊ぶことで成長する時期でもあるので、下校途中で突然ランドセルを投げたり、上に座ったりといったことがあります。傷がついても自然の風合いになる牛革や人工皮革であっても傷がつきにくい素材を選ぶことで、綺麗に使えるランドセルを選びましょう。
カブセの鋲の違い | ランドセルメーカーで違う鋲のデザイン
ランドセルのカブセの鋲の比較です。カブセの鋲はアクセントだけでなく、デザインとしても重要です。車のライトを反射する機能も持っており、色々と工夫された特長のある鋲を比較しています。
ウェスタン調の人気ランドセルを6種類紹介しています
ウェスタン調の人気ランドセル2017の情報です.。根強い人気のウェスタン調ランドセルをランキングしました。