黒川鞄ランドセルの口コミと評判| その特徴とベスト5

黒川鞄公式サイト

 

黒川鞄は明治中期創業、120年以上の歴史を持つ富山の老舗工房で、職人が140工程を手作業で仕上げるランドセルは品質の高さが魅力です。

 

まず、最高級素材へのこだわりがすごいんです。コードバンや牛革は厳選され、特にコードバンは「革のダイヤモンド」と呼ばれる希少な馬革で、美しさと丈夫さが抜群。

 

次に、背負いやすさ。「はばたくR肩ベルト」は特許取得の立ち上がり設計で、重心を高くして背中にフィットし、1,300g以上の重さでも「軽く感じる」と好評です。

 

さらに、豊富なカラー。天然皮革で最大28色展開は工房系で珍しく、「これ好き!」を叶えます。6年間保証も安心ポイントで、修理中は代替品が無料貸与され、リメイクサービスで卒業後も思い出が残せます。

 

最後に、プレミアム感。少量生産で販売開始直後に完売する人気ぶりは、本物志向の支持される理由。展示会で手に取ると、その温もりと丁寧さが伝わりますよ。

コードバン 学習院型 本革仕上

コードバン 学習院型 本革仕上
コードバン 学習院型公式サイト

 

価格

税込¥158,000

 

A4ファイル対応

A4フラットファイル対応
内寸:横幅240×奥行(大マチ)130×高さ313mm
サブポケットの小マチ幅が広い。

学習院型

素材

カブセ:コードバン
本体:牛革
背あて・肩ベルト裏:ソフト牛革
内装:カブセの内張は表と同色の人工皮革、本体内張は馬革のキャメルカラー

重さ

1,520g前後

4色
コードバン 学習院型 本革仕上は4色

コードバン 学習院型 本革仕上の口コミ・評判

 

「息子のクロが渋くて素敵。重いけど肩ベルトがフィットして楽みたい。展示会で質感に感動して即決」(30代母)。

 

「娘のチェリーが可愛い!3年目でも傷が目立たず、防水で雨も安心。容量も十分」(40代母)。

 

「高級感がすごい。色数が豊富で迷ったけど、長く使えるデザインに満足」(30代父)。「少し高いけど保証が無料で安心。反射材がもう少し欲しいかな」(40代父)。


スムース牛革キューブ型

スムース牛革キューブ型

 

キューブ型(スクエア構造)なので見た目はコンパクトで軽くて大容量です。黒川鞄工房は縫製の難しいキューブ型を製作できる本格的ランドセルメーカーです。

 

きめ細やかな牛革の銀面を生かした自然な光沢と滑らかな手触り感。女の子用は愛らしい内装や鋲が、男の子用はクールな内装や高機能な仕様。雪国の雨や雪にも大丈夫な特殊加工がされた深い牛革の味わいのあるランドセ。

 

スムース牛革 キューブ型公式サイト

 

価格

88,000円

 

A4ファイル対応

A4フラットファイル対応
内寸:横幅235×奥行(大マチ)130×高さ313mm
サブポケットの小マチ幅が広い。

キューブ型

素材

カブセ:牛革
本体:牛革
背あて・肩ベルト裏:牛革
内装:女の子 ハート柄(人工皮革)/男の子 ブラック(人工皮革)

重さ

約1,480g 前後

11色
スムース牛革キューブ型は11色

スムース牛革キューブ型の口コミ・評判

 

「娘のピスタチオが可愛い!軽めで背負いやすいし、容量も十分。展示会で色に一目惚れ」(30代母)。

 

「息子のマリンブルーがかっこいい。傷に強いし、3年使ってもキレイ」(40代父)。「シンプルだけど個性的。背カンが楽で子供が喜んでる」(30代母)。

 

「色数が多くて迷ったけど、高学年でもOKなデザイン。少し重いかな」(40代母)。


シボ牛革 学習院型

 

シボ牛革学習院型
シワ加工の牛革で傷が目立ちにくい。伝統的な学習院型で頑丈、カラーバリエーションも豊富。長く使うのに安心感あり。

 

 

シボ牛革 学習院型公式サイト

 

価格

税込¥98,000

 

A4ファイル対応

A4フラットファイル対応
内寸:横幅240×奥行(大マチ)130×高さ313mm
サブポケットの小マチ幅が広い。

学習院型

素材

カブセ:牛革
本体:牛革
背あて・肩ベルト裏:牛革
内装:カブセの内張は表と同色の人工皮革、本体内張は人工皮革のキャメルカラー

重さ

約1,500g 前後

8色 
シボ牛革 学習院型は8色

シボ牛革 学習院型の口コミ・評判

 

「息子のキャメルが渋い。重いけど背負いやすくて満足。傷が目立たないのが良い」(30代父)。

 

「娘のコンが上品。3年目でも型崩れなし、防水で安心」(40代母)。

 

「展示会で質感に感動。色数が豊富で選ぶの楽しかった」(30代母)。

 

「丈夫で保証も無料。ただ、反射材が少ないのが気になる」(40代父)。


 

軽量クラリーノRF キューブ型

 

黒川鞄軽量クラリーノ 黒川鞄軽量クラリーノ黒

 

人工皮革で軽量(1,280g)、背負いやすさが魅力。キューブ型で見た目もスッキリ、防水性とコスパが良い。

 

軽量クラリーノRF キューブ型の公式サイト

 

価格

78,000円(税込/送料無料)

 

A4ファイル対応

A4フラットファイル対応
内寸:横幅235×奥行(大マチ)130×高さ313mm
サブポケットの小マチ幅が広い。

キューブ型

素材

主材:クラリーノRF
本体:クラリーノRF
背あて・肩ベルト裏:ソフト牛革
内装:男子 ブラック(人工皮革)/女子 ハート柄(人工皮革)

重さ

約1,280g 前後

17色
軽量クラリーノRF キューブ型は17色

黒川鞄軽量クラリーノRF キューブ型の口コミ・評判

 

「息子のクロが軽くて良い。容量も十分で動きやすいみたい。展示会で試して即決」(30代母)。

 

「娘のチェリーが可愛い。傷に強く、雨でも安心。保証も無料」(40代母)。

 

「本革より安くて軽い。色数が少ないのが残念」(30代父)。

 

「シンプルで背負いやすい。子供が毎日喜んでる」(40代母)。


 

長冠コードバンは5位

長冠鞄コードバン

 

長冠コードバン
2026年度受付終了
一枚革のコードバンを使用した贅沢なモデル。プレミアム感と耐久性が抜群で、他と差がつく特別感が人気。

 

長冠鞄コードバ公式サイト

 

価格

298,000円(税込/送料無料)

 

A4ファイル対応

A4フラットファイル対応
内寸:横幅235×奥行(大マチ)130×高さ313mm
サブポケットの小マチ幅が広い。

学習院型

素材

カブセ:コードバン
本体:牛革
背あて・肩ベルト裏:牛革
内装:冠裏は表と同色の人工皮革、本体内張は馬革のキャメルカラー

重さ

1,680g前後

2色
長冠コードバンは2色

長冠コードバンの口コミ・評判

 

「息子のクロが最高級!重いけど背負いやすくて感動。展示会で即完売」(40代母)。

 

「娘のコンが美しい。傷に強いし、6年間使える品質」(30代父)。

 

「高額だけど価値あり。色数が少ないのが残念」(40代母)。

 

「プレミアム感がすごい。保証も無料で安心」(30代父)。


 

黒川鞄ランドセルの口コミ

 

長冠鞄ロングフラップコードバン ベーシック

 

長冠鞄コードバン ベーシック 

 

デザインはシンプルで美しく素敵でしたが、それ以上に背負い心地が良くて決めました。
 
色々な店を回ってみて、息子が一番背負いやすいと言ったのが「黒川鞄」のランドセルでした。
 
丸く包み込むようなランドセルのデザインは特別で他のランドセルメーカーではミられない丁寧な仕事も良いです。


 

スムース牛革ワイド

 

スムース牛革ワイド 

 

造りがとっても丁寧です。しっかりと丈夫に作ってあるのも良いですね。
 
牛革なのに背負ってみると軽い。A4フラットファイルが入るのもこのランドセルに決めた理由です。
 
背負った時にしっかりと背中にフィットするし、自動施錠も良かったしポケットの大きさは使い勝手が良くて何でも入ります。
 
一番良いのは丁寧な手作りというところに愛情を感じるところかな。


 

 

スムース牛革ビッグ

 

スムース牛革ビッグ 

 

カブセの鋲はシンプルで反射はしない。大マチには横ベルトが無いなどシンプルさを求めていた我が家にはピッタリのランドセルでした。
 
スムース牛革の発色の良さは美しく、キズもつきにくいそうです。
 
理想的なランドセルを購入できたと喜んでいます。


 

黒川鞄の特徴と評判 | 老舗の本格的ランドセル工房

黒川鞄工房

 

黒川鞄工房は「鞄=カバン」づくりの老舗。鞄づくりで優れた技術を培った職人たちが、その技術をランドセルづくりに注ぎます。黒川鞄工房のA4フラットファイル対応は土屋鞄と同様に遅くて、2019年度になって初めて一部のみ対応しましたが、現在は全てA4フラットファイル対応です。

 

黒川鞄工房公式サイト

 

 

黒川鞄工房ランドセルの特徴

ランドセルは幼い子供が初めて使うものですから、「背負いやすい」ことが重要です。

 

黒川鞄は、本格的に造り込んだ本物の工房系ランドセルなので、革の味や風合いの変化を楽しめますが、平均よりも重いのも事実です。

 

ランドセルが重いとはいっても、中に入れる教科書・教材の重さに比べれば大した重さではなく、背負う機能が良ければ重くは感じない範囲の重さです。

 

黒川鞄のランドセルが姉妹兄弟で使われることが多いのは、品質の高さはもちろん背負いやすいからです。

 

黒川鞄の背負いやすさ

 

【背負いやすさ】

黒川鞄の肩ベルト

 

黒川鞄の「はばたくR肩ベルト」。立ち上がり肩ベルトがランドセルが後ろにずれるのを防ぎ、肩ベルトの弯曲が肩にフィットすします。この立ち上がり肩ベルトと背あてとで重さを分散するので軽く背負えるのです。

この肩ベルトの機能があるので、多少重い天然素材のランドセルも背負うと軽く感じるのです。

【肩ベルト】

「はばたく肩ベルト」とは、下のような立ち上がり肩ベルトのことです。

 

黒川鞄の肩ベルトは立ち上がっている

 

肩ベルトの裏は、肩に優しくフィットする柔らかさがあります。

 

黒川鞄の肩ベルトの裏側

 

【背カン】

立ち上がり背カンが「はばたく肩ベルト=立ち上がり肩ベルト」を形づくっています。

 

黒川鞄の金属背カン

 

 

左右別々に拡がる金属製の背カンを使用。肩の動きに合わせた動きをするので、背中にピッタリフィットします。
 
ランドセルの重心が後ろに行くのを防ぐので背負って軽い。

 

【背あて】

 

  • 背当てと肩ベルトの裏はソフト牛革で通気性、吸湿性が非常に良い。
  • 肌に触れるところでもあるので、安心・安全な天然素材の特殊形状のクッションを採用しています。

 

黒川鞄のカラーとデザイン

 

【カラー】
  • 黒川鞄は天然皮革で13色もの豊富なカラーの種類があります
  •  
  • 天然皮革でありながら、カラーリングの豊富さ

 

黒川鞄の素材と重さ・耐傷性と防水性

 

【素材】
  • 一級品の素材のみを使う。
  • コードバン(革製品に適した馬のお尻の革だけが使われています。非常に耐久性が高く、滑らかな手触りや美しい風合いが魅力)
  • 牛革(革製品の定番の素材。耐久性、風合い、使い心地など満足できる素材です。吸湿性、通気性が良く体にも馴染みやすい。
  • 豚皮(摩耗にとても強いので、カブセの蓋裏やメインポケットの内部に使われます。)

 

【重さ】

1,380g~1,680gまで。工房系ランドセルとしては、平均的な重さ~やや重い種類まであります。
 
黒川鞄工房は、背負って軽い機能を完成させています。

 

コードバン

  • 総コードバン1,580g(カブセ、本体)
  • 長冠鞄ロングフラップコードバン ベーシック:1,480g(カブセがコードバン、本体は牛革)
  • 長冠鞄ロングフラップコードバン プレミアム:1,580g(カブセはコードバン、本体は牛革)
  • コードバン ビッグ1,680g(カブセはコードバン、本体は牛革)
  • コードバン ワイド1,580g(カブセはコードバン、本体は牛革)
  • コードバン ベーシック1,480g(カブセはコードバン、本体は牛革)
  • コードバン プレミアム1,580g(カブセはコードバン、本体は牛革)
  • コードバン ベーシック(艶あり)1,480g(カブセはコードバン、本体は牛革)
  • コードバン ベーシック(艶あり)1,580g(カブセはコードバン、本体は牛革)

 

牛革

  • スムース牛革ワイド1,480g(カブセは牛革、本体も牛革)
  • スムース牛革ビッグ:,1,580g(カブセは牛革、本体は牛革)
  • シボ牛革ビッグ:,1,580g(カブセは牛革、本体は牛革)
  • シボ牛革ベーシック1,380g(カブセは牛革、本体も牛革)
  • シボ牛革プレミアム1,480g(カブセは牛革、本体も牛革)
  • ブライドルレザー1,480g日本で唯一のヌメ革の最高級品。カブセは英国製牛革、本体も英国製牛革)
【耐傷性】

牛革はキズに強い素材として定評があります。
 
コードバンは更に牛革の数倍のキズの強さがあります。
 
黒川鞄工房のランドセルは、傷に強いランドセルで耐久性は抜群の丈夫なランドセルです。

 

【防水性】

 
雪国で使うランドセルなので防水性能は高いです。*防水機能が高いとは撥水(水を弾く)機能だけのランドセルに比べて水をはじくだけでなく、浸透までも防ぐ高い機能があります。
 

【手入れ】

面倒なメンテナンスは不必要です。雨や雪に濡れても、タオルでぬぐう程度で大丈夫。
 
天然でも人工皮革でも、決してストーブやドライヤーで乾かすようなことだけはやめてください。

 

黒川鞄の安全性

 

【安全性】

黒川鞄の肩ベルト

 

肩ベルトの両側に安全ブザーを取り付けるDカンが着いています。
 
左右にナスカンが着いているので、車道側と反対側のナスカンを使用することで安全。

 

黒川鞄の価格と送料と返品・交換と6年保証

 

【価格帯】
  • ・クラリーノは78,000円の高価格
  • ・コードバンは10万円台から40万円台まで高額。
  • 牛革は8万円台から9万円台まで高額
【6年保証】

黒川鞄の6年保証パスポート
保証期間: 入学年度の4月1日から6年間(例: 2026年入学なら2032年3月31日まで)。

 

内容: 通常使用での故障(肩ベルトの破れ、金具の不具合など)を無料で修理。シリアルナンバーとギャランティカードで管理され、職人が丁寧に対応します。

 

代替ランドセル: 修理中(約4週間)は無料で代替品を貸し出し。お子様が「ランドセルがない!」と困ることがありません。

 

有料の場合: 故意の損傷(落書き、大きな破損)は有料修理ですが、見積もり後に了承を得てから作業するので安心。

 

池田屋や土屋鞄も6年保証がありますが、黒川鞄は代替ランドセルの送料無料やリメイクサービス(有料でミニランドセルなどに変身)が特徴。お母様の「長く大切に使いたい」に寄り添いますね。
購入したランドセルには、「日本鞄品質」を保証するパスポートが発行されます。
 
黒川鞄の6年保証はシリアルナンバーつきギャランティーカード
 
全てのランドセルには識別するためのシリアルナンバーと品質保証のギャランティーカードが付きます。
もしも通常の使い方で壊れた時には連絡をします。必要であれば代替ランドセルを無料貸出しています。
6年保証中の修理では、往復送料も無料。代替ランドセルも無料貸与されるので、お母様の負担がなく安心です。他社(例: セイバンは5,500円以上で送料無料)とは違い、黒川鞄は全商品送料無料なのが嬉しいポイントですね。

【送料】

全国一律無料: オンラインストアでの購入は送料無料。購入金額に関わらず、北海道から沖縄まで追加料金なしで届きます。

【返品・交換】

    黒川鞄の返品・交換ポリシーは、工房系の特性上、やや厳格です:

  • オンラインストア購入品は基本的に返品不可。注文後のキャンセルも不可で、購入前に展示会での確認が推奨されています。
  • 汚損、不良、不足があった場合や注文等違う賞品が届いた場合は、必ず8日以内に黒革鞄まで電話すること。(076-421-3679)営業時間:朝10時~夜6時 定休日:毎週火曜日・水曜日
  • 商品に初期不良(配送時の破損、製造ミス)があれば、到着後7日以内に連絡で対応可能。代替品交換か返金が選べます。
  • セイバンやフィットちゃんは30日以内の返品が可能ですが、黒川鞄はオーダーメイドに近いため厳しめ。お母様が「失敗したくない」と思うなら、展示会で実物を確認するのが確実ですよ。

 

黒川鞄工房の場所

黒川鞄工房の公式サイト

 

黒川鞄に関する嘘やデマや誤解について

ネットを調べていると、黒川鞄に関する嘘やデマが1例あったので、ここで取り上げたいと思います。

 

黒川鞄は中国製だという嘘

黒川鞄は富山県の老舗の鞄工房。鞄もランドセルもすべて自社で生産しています。

黒川鞄は全てが牛革製ではなく合成皮革が使われているという誤解

黒川鞄の牛革ランドセルは、カブセだけでなく本体も牛革です。ただ、内装は牛革ではなく、人工皮革のものがあります。
合成皮革ではなく人工皮革です。表面コーティングが合成皮革のせいで剥がれてくることはありません。

 

牛革の場合、銀面を染料で染める場合と、樹脂フィルムを貼る場合の2通りがあります。このことはどの工房系であっても同じです。

 

樹脂フィルムを貼っているかどうかは見ただけではわかりませんし、革の味はあるわけですから耐久性の高い牛革ランドセルを製作するためだと理解すべきものです。

 

黒川鞄のツイッター

 

 

 

 

 

黒川鞄工房ランドセルのデメリット(惜しい点)

  • 富山市の総曲輪本店 (そうがわ ほんてん)と東京銀座のショールームの2箇所のみで実際に触れることができる。
  • 高額(高品質ではあるが)
  • A4フラットファイル対応が少ない

 

 

黒革鞄工房ランドセルのメリット(優れた点)

  • 牛革もコードバンも北欧のファーストクラスの革を使っている。
  • かなり丈夫
  • はばたくR肩ベルトで肩にフィットして軽く背負える
  • 染めにくい天然皮革なのに13色もある
  • 本格的な実力ある職人による工房系ランドセル
  • サブポケットの小マチ幅が広く大容量
  • 牛革、コードバンの雪国の防水仕様
  • 肩ベルトの裏と背あてには通気性の良いソフト牛革が使われている。
  • 本体(メインポケット)の内張りは牛革やコードバンなどの自然皮革の革貼り仕上げで丈夫

 

 

肩ベルトの穴一つ一つに竹ぐしで色付けをする手間を惜しまない職人の仕事です。本物の手作りの黒川鞄工房のランドセルの特徴を紹介します。

 

黒川鞄工房について

黒川鞄工房は明治時代に、かばん専門店として富山県で創業した工房です。ランドセルを一人で最初から最後まで作れる職人さんのいる工房系は他にはないんです。

 

人数は減ってはいますが黒川鞄工房には「本物の手作り」を作製できる数々の受賞歴のある職人がいます。

 

本店

「黒川鞄店」(くろかわ かばん てん)
所在地〒930-0083 富山県富山市総曲輪三丁目6番15-8号(とやまし そうがわ)

アクセス

JR富山駅から市内電車、タクシーで10分 
自家用車で来店の場合、グランドパーキングを利用。
雨や雪の日も安心。中心街最大630台駐車可能ですし駐車場より徒歩1分です。

業務内容 鞄等の企画・製造・小売 他
店舗

店舗「黒川鞄店」
総曲輪本店 (そうがわ ほんてん)
東京銀座 黒川鞄 東京都中央区銀座3-9-11紙パルプ会館11F(最上階)

営業時間 朝10時~夜6時
定休日 毎週火曜日・水曜日
TEL 076-421-3679

 

 

黒川鞄工房と他の工房系ランドセルを比較

黒川鞄の風合いの変化が出る工房系ランドセル

風合の変化がみられるとはっきり分かる天然皮革ランドセルはそれほど多くなく、表のように黒川鞄工房では「ブライドルレザー(最高級のヌメ革)ランドセル」を初め4種類です。

 

価格は黒川鞄のブライドルレザー(最高級ヌメ革)が高いが、使っている高級ヌメ革の量は山本に比べてはるかに多いので当然の高い価格。

 

鞄工房山本のリベルタはヌメ革をランドセルの一部に使っているみなので、本格的なものではありません。

 

 

重さ

特徴

黒川鞄工房
ブライドルレザーランドセル

ブライドルレザー
約1,480g 前後

最高級のヌメ革ランドセル。
 
水に強く風合いの変化が楽しめる。
 
高額
 

羽倉ランドセル
エイジング総牛革

エイジング総牛革

 

;1,420g前後

風合いの変化が楽しめる本格派牛革ランドセル。割安。

羽倉ランドセル
エイジングコードバン

エイジングコードバン
1,490g前後

数少ない風合いの変化が出るコードバンランドセル。

鞄工房山本
リベルタ

リベルタ
1,370g前後

ヌメ革は一部のみ使用。

 

まとめ

  • 黒川鞄工房の最高級のヌメ革であるブライドルレザーのような風合いの変化の出るランドセルは珍しい。
  • 他の風合いの出る工房系のランドセルの中でも、黒川鞄工房のブライドレザーは水に強いが高額。
  • 羽倉ランドセルは比較的割安で風合いの変化の出るランドセルがある。

 

 

黒川鞄ランドセルと他の工房系ランドセルとを価格で比較してみた

 

黒川鞄と比較するのは、萬勇鞄と土屋鞄。いずれもA4フラットファイル対応に限定しています。

 

黒川鞄と萬勇鞄、土屋鞄との価格比較

 

まとめ

 

黒川鞄には20万円台のランドセルもあるのですが、売れ筋のA4フラットファイル対応では、高価格の土屋鞄と同程度かやや高めです。

 

萬勇鞄と比較するとずいぶん価格差があるのがわかります。黒川鞄は革の味を楽しめる優れた技術で丁寧なランドセルづくりをしているだけでなく、天然皮革そのものを厳選された素材を使っているためです。

 

(税込)価格 牛革 コードバン
黒川鞄 73,440 127,440
  84,240 105,840
萬勇鞄 61,560 93,960
  63,720 96,120
  64,800 98,280
  68,040 99,360
  70,200  
土屋鞄 70,000 94,000
  75,000 100,000
  77,000 105,000
  100,000 120,000

 

ランドセル 人気

 

 

 

黒川鞄ランドセルの口コミと評判| その特徴とベスト5関連ページ

黒川鞄のスムース牛学習院型とキューブ型の特徴と評判の違いを徹底調査
黒川鞄のスムース牛革キューブ型とスムース牛革学習院型の違いはどこにある?と疑問に思う方が多いのでその共通点と違いを分かりやすくまとめてスムース牛革ビッグをレビュー。そしてモギカバンのたくみ プレステージ スムースとも比較したので参考にしてください。
黒川鞄のシボ牛革 ビッグ | 味わいのある特徴と評判
黒川鞄のシボ牛革 ビッグは牛革に味わい深いシボが入った本物志向のランドセルの機能と評判。A4フラットファイル対応だからたくさん入る。立ち上がり肩ベルト(体感の軽い「はばたくランドセル」)だから背負って軽いシンプルで高級なランドセルの紹介です。
黒川鞄のコードバン ビッグとワイドの特徴 | その比較と評判
コードバンは革の宝石と呼ばれる馬のお尻から2枚しかとれない貴重で高価な皮革。黒川鞄のA4フラットファイル対応のコードバンランドセルは、コードバン ビッグとコードバン ワイドの2種類があります。この2つの口コミとその違いを土屋鞄との比較を交えて伝えます。