このエントリーをはてなブックマークに追加 

【東京】池田屋 銀座店 | 池田屋の「子ども思い」を実際に調査

 

池田屋ランドセルは人気の高いランドセルメーカーです。

 

今回は東京銀座店にある池田屋ランドセルのショールームに伺いました。

 

池田屋ランドセルショールーム訪問 

 

池田屋カバン店東京銀座店
東京都中央区銀座5丁目8-20 銀座コア
月曜日〜日曜日 11時00分〜20時00分

 

 

ショールームには子供連れのお客さんが数組。池田屋の新入社員のような若いスタッフが、机についてリラックスした雰囲気でこちらを見て笑ったり、私語をする自由な雰囲気でした。

 

私に対応してくださったのは、40代位の女性ベテランスタッフ。

 

 

池田屋ランドセルは洗えます 

 

 

最初に「池田屋ランドセルはコードバンであっても丸洗いできます。完璧な防水性能があるので、そのまま洗ってもらっても大丈夫なほどなんです。」と聞いてビックり!

 

 

これを皮切りに色々な質問に熱を込めて説明してくださいました。

 

刺繍がない理由

 

 

池田屋ランドセルは刺繍がありませんが、理由を教えてもらえますか?」


 

 

 

第一に刺繍をすることで無数の穴があくので素材が弱くなること。第2には刺繍をすることで重量が重くなります。

 

第3に雨が針穴から滲み込んでくること、この3つが理由です。シンプルなランドセルの方が強度があるんです。


 

 

 

池田屋ランドセルの独特の背カン

 

池田屋ランドセルの背カンはとても独特ですが、紹介してもらえますか?


 

 

池田屋ランドセルのぴかいち背カンするぴた

 

池田屋背カンは「ぴかいち背カンするぴた」の名前がついてます。左右には開くだけでなく体の動きに応じて前後に動くのでスムースに体にフィットします。

 

この動きが背あてと背中がぴったりフィットして背負って軽く感じます。

 

池田屋ランドセルの肩ベルト

 

また、肩ベルトにはねじれに強く肩の形に馴染みやすい牛革、裏側は通気性の良い人工皮革を使っています。


 

 

 

左右にも前後にも動く珍しい背カンですね。

 

前後の動きが工夫されてとてもスムースに動くので、背中にピッタリするのがわかります。強度は大丈夫なんですか?


 

 

強度のあるナイロン樹脂を使っているので大丈夫です。


 

 

肩ベルトの工夫

 

 

肩ベルトにも何か工夫がありますか?


 

 

池田屋ランドセルの痛くない肩ベルト

 

肩ベルトは体に優しいように、カーブさせて体のラインに合わせています。素材は表側には強度のある牛革を使っています。

 

裏側には強度のある人工皮革を使っていますし、見てもらうとわかるように縫製も3本ステッチなのでかなりの強度があります。

 

脇腹にバックルが当って痛いという子が多いので、池田屋では一般的なバックルを使っていません。このギボシベルトなら金属部分が体に当たらず痛くないんです。


 

 

なるほど、聞いてみるとかなり工夫がされていることが分かりますね。


 

プラスティックの強度は?

 

 

 

池田屋ランドセルのナスカン

 

背カンにもこの大マチのナスカンにもナイロン樹脂が使われていますが、強度は問題ないんですか?


 

 

普通は金属の方が強いと誤解している人が多いんですが、それよりもこの特殊なナイロン樹脂の方が強度があって壊れにくいんです。

 

金属には金属疲労が起こるので実は壊れやすいんです。金属背カンを壊れにくいとして使っているメーカーもありますが、現実は強度と柔軟性のあるナイロン樹脂の方が優れています。

 


 

 

そうなんですね。私もプラスティックより金属の方が強いと誤解している人はかなり多いんじゃないかと思います。

 

今日はありがとうございました。勉強になりました。


 

 

2019年度のカタログをどうぞ。またいらしてくださいね。

 


 

まとめ

池田屋ランドセルは「こども思い」というキャッチフレーズで運営されています。
たくさんの特徴がありますが、今回は以下のことをお聞きしました。

 

  • 素材の特性を生かして、一つのランドセルに色々な素材を組み合わせています。
  • 刺繍のようなランドセルの強度を弱める飾りは入れず、シンプル。
  • 強度のあるナイロン樹脂を使っている。
  • 徹底した防水機能
  • 肩ベルトが痛くない工夫
  • ぴかいち背カンするぴたや背あて、肩ベルトに背負って軽い機能がある。
  • わざと壊しても6年間無料修理保証がある。

【東京】池田屋 銀座店 | 池田屋の「子ども思い」を実際に調査関連ページ

東京都内にある人気ランドセルの店舗 | 実際にチェックしてランドセルを選ぶ
ランドセルを東京都内で探す時に、どこにどんなランドセルのショールームや販売店舗があるのかについての情報がまとまっていないので困ります。 そこで専門系、工房系、百貨店、総合スーパーなどのランドセル店舗についてまとめてみました。
【東京】村瀬鞄行渋谷店で徹底した仕事ぶりについて伺いました
村瀬鞄行は名古屋に本店のある工房です。東京渋谷にあるショールームで村瀬鞄行の製作のポリシーを聞き、実際にランドセルを見て触ってきました。正直いって村瀬鞄行のランドセルはデザイン的にお洒落でも天然皮革は重いです。それは丈夫で高度な防水機能や背負いやすランドセルを追求した結果です。もちろん軽いモデルもあるなど幅広いモデルを揃えています。実際にお聞きした話を紹介します。
【東京】黒川鞄は厳選した素材で徹底した手作り人気のランドセルを製造
黒川鞄は富山のランドセル工房。徹底して厳選された素材で徹底した手作りランドセルを製造しています。大量生産ではない本当の手作りにこだわっているランドセル工房です。
【東京】中村鞄は今大人気のランドセルメーカー。ショールームを訪問してきました。
中村鞄は一番背負いやすいランドセルと自負している工房系のランドセルメーカーです。お店は工房とショールームを兼ねていて東京の足立区一箇所しかありません。今回はショールームに伺って中村鞄製作所の取り組みについて聞いてきたので紹介します
【広島】土屋鞄は工芸的作品を製作 | 広島・童具店実際に調査しました
土屋鞄は工房系ランドセルのシェアの8割を占める大手です。これまでA4クリアファイル対応のランドセルのみの製造でしたが、2018年度に販売不振に陥り2019年度に急遽A4フラットファイル対応に変更しました。とても性能の良いランドセルなのでこれからの売れ行きが期待できます。
【東京】フィットちゃん八重洲ショールームで全てのランドセルを調査してきた
フィットちゃん八重洲ショールームを訪問して、パステルガール、べっぴんさん、ハンサムボーイDXや牛革やコードバンなどの新作ランドセルの紹介をしてもらいました。
【名古屋】セイバン栄店の2019年度に売れたランドセル状況 | 名古屋の興味深い特殊事情
セイバン栄店で店長様とセイバンの広報の方に2019年度の販売状況をお聞きしました。名古屋では5月の連休が販売のピークという点が他の地域とは違いました。また誰がランドセルを決めるのかについても大阪と東京との間くらいの決め方というのが興味深かったですね。