鞄工房山本の人気ランキング | その特徴と口コミ
鞄工房山本のランドセルは、奈良の老舗工房が誇る職人技とデザイン性が魅力です。まず、「コバ塗り」という伝統的な技法が特徴で、革の断面をニスで丁寧に仕上げ、美しい光沢と耐久性を両立させています。
これにより、見た目の高級感と6年間の使用に耐える丈夫さが際立ちます。また、牛革やコードバンといった天然皮革を使用しつつ、肩ベルトには厚みのあるクッションを採用することで背負い心地が良く、小さな体にもフィットする設計が嬉しいポイント。
2026年度向けには全96種類と豊富なラインナップで、シンプルな「レイブラック」から個性的な「リベルタ」まで、お子様の好みに合わせた選択肢が豊富です。
さらに、人工皮革モデルもあり、軽さとコストパフォーマンスを求める家庭にも対応。全て自社工房で一貫製造され、細部までこだわった品質管理が信頼感を与えます。
デザイン面では、アースカラーやバイカラーがおしゃれで、男の子にも女の子にも愛される上品さが魅力。6年間無料修理保証もあり、長く安心して使えるのもおすすめの理由です。個性と成長に寄り添う「一生もの」として、親子で納得の選択肢になるでしょう。
鞄工房山本女の子人気ランキング
プリンセス・ラフィーネ | |
---|---|
【価格】 | 84,900円(税込) |
【素材】 | 防水牛革(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
8色 |
【内寸・重量】 |
A4フラットファイル対応 |
【評価】 | ![]() |
「プリンセス・ラフィーネ」は女の子に圧倒的な人気を誇るモデルで、ティアラ型のステッチに輝くクリスタルガラスが華やかさを演出。両サイドのお花モチーフやスワロフスキーがお姫様気分を高め、横から見ても愛らしいデザインが魅力です。
牛革の滑らかな質感とコバ塗りの美しい仕上げが耐久性と高級感を両立。肩ベルトの厚いクッションで背負いやすく、小柄な子でも快適。
ラベンダーやミントブルーなど豊富なカラーが揃い、高学年になってもおしゃれに映えます。お花好きの女の子や、特別感を求めるお母様にぴったり。展示会では「プリンセスみたい!」と娘さんの目が輝くこと間違いなしの逸品です。
|
|
【口コミ】 |
●「娘が展示会でラフィーネのワインを見て『これがいい!』と一目惚れ。ティアラ刺繍が可愛くて、親としても牛革の質感に満足。1年生の時は1,350gが少し重そうだったけど、肩ベルトが柔らかくて慣れてからは平気そう。3年経っても傷が目立たず、コバ塗りがきれいなままです」(小学3年生の母)。
●「ラベンダーを選びました。くすみカラーがおしゃれで、高学年になっても違和感ないのが良い。背負い心地が良く、荷物が多い日も安心。ただ、前ポケットが少し狭いかな。でもデザインが可愛いから大満足」(小学2年生の母)。
●「展示会で試着して即決。花柄の内装が娘のお気に入りで、毎日嬉しそうに背負ってます。重さはクラリーノよりあるけど、丈夫さとおしゃれさを考えると納得。友達にも褒められてるみたい」(小学1年生の父)。
●「ワインの大人っぽさが素敵で、祖父母も気に入って贈ってくれました。1,350gは少し重いけど、背当てがしっかりしてて負担が少ないみたい。6年間保証も安心ポイント」(小学4年生の母)。
●「シンプルだけど個性的なデザインが良い。ラベンダーを選んだら、娘が『お姫様みたい!』と喜んでます。3年使っても型崩れしないし、コバ塗りの美しさが保たれてて感動」(小学3年生の母)。 |
コスモス | |
---|---|
【価格】 | 79,900円 (税込) |
【素材】 | 防水牛革(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
5色 |
【内寸・重量】 |
A4フラットファイル対応 |
【評価】 | ![]() |
「コスモス」はコスモスモチーフが特徴のロングセラーモデル。かぶせとサイドに立体的な花のアップリケが縫い付けられ、他にはない大胆なデザインが目を引きます。中心に輝くスワロフスキーが上品さを添え、反射材として安全性も向上。
牛革の柔らかな風合いとコバ塗りが耐久性を高め、6年間きれいに使えます。肩ベルトのフィット感が良く、背負いやすさも抜群。赤やワインなど温かみのあるカラーが人気で、可愛さと大人っぽさを両立。お花好きの女の子や、個性的なランドセルを求めるお母さんにおすすめ。展示会で「これしかない!」と選ばれることも多い逸品です。
|
|
【口コミ】 |
●「展示会でコスモスの赤を見て娘が大興奮。スワロフスキーがキラキラしてて可愛いし、安全性も高いのが嬉しい。1年生の時は重さが気になったけど、肩ベルトがしっかりしてて今は平気みたい。3年経っても花のアップリケがきれいなまま」(小学3年生の母)。
●「ワインを選びました。お花のデザインが個性的で、友達と被らないのが良い。牛革の手触りが良く、コバ塗りが高級感あって満足。少し重いけど、背負い心地が良いみたいで娘も気に入ってます」(小学2年生の父)。
●「娘がお花好きで即決。展示会で背負ったら軽く感じたみたいで、毎日楽しそうに通学してます。89,900円は高めだけど、6年間使える品質なら納得」(小学1年生の母)。
●「赤が可愛くて選びました。スワロフスキーが反射して夜道も安心。重さ1,350gは慣れるまで大変だったけど、丈夫さとおしゃれさで大満足」(小学4年生の母)。
●「コスモスのデザインが他と違って素敵。2年使っても傷が目立たず、コバ塗りの美しさが保たれてる。娘も『可愛い』と自慢してます」(小学2年生の母)。 |
アンジェール | |
---|---|
【価格】 | 84,900円(税込) |
【素材】 | 防水牛革(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
4色 |
【内寸・重さ】 |
A4フラットファイル対応 |
【評価】 | ![]() |
牛革のマットな質感とコバ塗りが上品で、耐久性も抜群。肩ベルトのクッションが厚く、背負い心地が良いのもポイント。ラベンダーやミントブルーなどくすみカラーが人気で、高学年までおしゃれに使えます。
シンプルさと個性を両立させたい女の子や、モダンなデザインを好むお母さんに最適。展示会でも「大人っぽい可愛さ」と評判で、注目度が上がっているモデルです。
|
|
【口コミ】 |
●「ミントブルーを展示会で選びました。リボンが可愛いけど甘すぎず、高学年でもOKそう。牛革の質感が良く、コバ塗りがきれいで満足。1,350gは少し重いけど、肩ベルトが快適で娘も平気みたい」(小学1年生の母)。
●「ラベンダーがおしゃれで即決。アシンメトリーなデザインが個性的で、友達に褒められてるそう。重さはクラリーノよりあるけど、背負いやすさが良い。3年経っても型崩れしない」(小学3年生の父)。
●「娘がリボン好きでアンジェールに。展示会で背負ったら軽く感じたみたいで、毎日楽しそう。79,900円は高めだけど、品質とおしゃれさに納得」(小学2年生の母)。
●「くすみカラーが素敵で、ミントブルーを購入。デザインがモダンで高学年にも合う。少し重いけど、肩ベルトが効いてて負担少ないみたい」(小学4年生の母)。
●「ラベンダーのアンジェールを選びました。シンプルだけど可愛くて、娘も大満足。2年使ってもきれいなまま、コバ塗りが丈夫」(小学2年生の母)。 |
ニュー・アンティーク | |
---|---|
【価格】 | 79,900円(税込) |
【素材】 |
防水牛革(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
7色 |
【内寸・重量】 |
A4フラットファイル対応 |
【評価】 | ![]() |
「ニュー・アンティーク」はバイカラーが特徴のシックなモデル。かぶせ裏のブラウンと落ち着いたカラーが大人っぽく、シンプルすぎないおしゃれさが魅力。
牛革の柔らかな質感とコバ塗りが高級感を出し、6年間きれいに使えます。肩ベルトが体にフィットし、背負いやすさも考慮。キャメルやグリーンなどアースカラーが人気で、個性を出したい女の子にぴったり。
クラシックな雰囲気とモダンさを兼ね備え、高学年まで違和感なく使えます。おしゃれと実用性を求めるお母様におすすめ。展示会で「落ち着いた可愛さ」と支持されるモデルです。
|
|
【口コミ】 |
●「キャメルを展示会で選びました。バイカラーがおしゃれで、高学年でも似合いそう。牛革の手触りが良く、コバ塗りが高級感あって良い。1,350gは少し重いけど、肩ベルトが快適で娘も満足」(小学1年生の母)。
●「グリーンがシックで即決。シンプルだけど個性的で、友達と被らないのが良い。重さは慣れるまで大変だったけど、3年経ってもきれい。背負い心地も良いみたい」(小学3年生の父)。
●「娘がアースカラーを気に入って展示会で購入。背負ったら軽く感じたそうで、毎日楽しそうに通学。79,900円でこの品質なら納得」(小学2年生の母)。
●「キャメルのバイカラーが素敵で選びました。デザインが落ち着いてて、高学年にも合う。少し重いけど、肩ベルトが効いてて負担少ないみたい」(小学4年生の母)。
●「グリーンを選びました。おしゃれで娘も大満足。2年使っても傷が目立たず、コバ塗りがきれいなまま」(小学2年生の母)。 |
プリンセス・ノイ | |
---|---|
【価格】 | 84,900円 (税込) |
【素材】 | クラリーノ(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
8色 |
【内寸・重量】 |
A4フラットファイル対応 |
【評価】 | ![]() |
防水素材で雨の日も安心し、コバ塗りが耐久性を高めます。肩ベルトのクッションが厚く、体への負担が少ないのも魅力。ラベンダーやローズピンクなど豊富なカラーが人気で、予算を抑えつつ品質を求める家庭に最適。
|
|
【口コミ】 |
●「ラベンダーを展示会で選びました。1,150gが軽くて、1年生でも楽そう。ティアラ刺繍が可愛くて、娘も大喜び。クラリーノで防水だから雨の日も安心。69,900円でこの品質はコスパ良い」(小学1年生の母)。
●「ローズピンクを購入。軽さと可愛さが両立してて良い。肩ベルトが柔らかくて背負いやすいみたい。重さが牛革より軽い分、低学年でも平気。3年経ってもきれい」(小学3年生の父)。「展示会で試着して
●「ラベンダーがおしゃれで選びました。1,150gは低学年にぴったりで、背負い心地が良いみたい。少し内装がシンプルだけど、価格と軽さで満足」(小学4年生の母)。
●「軽さを重視して購入。クラリーノの手触りが良く、2年使っても傷が目立たない。娘も『可愛い』と喜んでます」(小学2年生の母)。 |
鞄工房山本男の子人気ランキング
レイブラック | |
---|---|
【価格】 | 79,900円(税込) |
【素材】 | 牛革(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
6色 |
【内寸・重さ】 |
|
【評価】 | ![]() |
男の子に不動の人気を誇る「レイブラック」は、オールブラックのシックなデザインが魅力。ステッチや金具のアクセントがさりげなくおしゃれで、シンプルながら個性が光ります。
牛革のマットな質感は高級感を演出し、撥水加工で雨の日も安心。背当てや内装も黒で統一され、汚れが目立ちにくいため、6年間きれいに使い続けられます。肩ベルトのクッションが厚く、体への負担を軽減しつつ、コバ塗りの美しい仕上げが耐久性を高めています。
活発な男の子にも耐えうる頑丈さと、成長しても飽きないクラシックな魅力が支持される理由。祖父母からの贈り物としても選ばれやすく、「かっこいい」を求めるお子様にぴったりです。
|
|
【口コミ】 | |
●「息子が『黒でかっこいいのがいい』と言ってレイブラックを選びました。展示会で背負ってみると、肩ベルトがしっかり体にフィットして、重さも気にならない様子。牛革の質感が上品で、親としても満足です。入学して3年経ちますが、傷や汚れが目立たず、コバ塗りの仕上げが本当に丈夫だと実感。雨の日も撥水加工のおかげで安心して使えてます。ただ、低学年の時は少し重そうに見えたので、小柄な子だと慣れるまで大変かも」(小学3年生の母)。
●「オールブラックが息子の希望で、デザインがシンプルなのにステッチがアクセントになってておしゃれ。重さは約1,350gとクラリーノより重いけど、背負い心地が良いみたいで文句なし。6年間無料修理保証も嬉しいポイント。売り切れが早いと聞いて、1月にすぐ注文して正解でした」(小学1年生の父)。
●「展示会で実物を見て即決。黒×ブルーの組み合わせがかっこよく、息子も大喜び。内装が黒で汚れが目立たないのが助かるけど、前ポケットが少し狭く感じるかな。でも全体的に高級感があって満足度高いです」(小学2年生の母)。
●「牛革の手触りが良く、職人技を感じるランドセル。通学距離が長いので最初は重さが心配だったけど、肩ベルトのクッションが効いてるのか、息子は『軽く感じる』と言ってます。ただ、価格が79,900円と高めなので、予算が厳しい家庭には悩みどころかも」(小学4年生の父)。
●「シンプルで飽きがこないデザインが気に入って購入。3年使っても型崩れしないし、コバ塗りの美しさが保たれてる。少し重いけど、丈夫さとおしゃれさを考えると納得の選択。友達にも『かっこいい』と褒められて息子も誇らしげです」(小学3年生の母)。 |
リベルタ | |
---|---|
【価格】 | 89,900円(税込) |
【素材】 |
牛革(かぶせ・本体、一部ヌメ革) |
【カラー】 |
3色 |
【内寸・重さ】 |
|
【評価】 | ![]() |
「リベルタ」はデニム調の牛革が特徴で、他にはない個性的なデザインが男の子の心を掴みます。一部にヌメ革を使用し、使い込むほど風合いが増すのが魅力。撥水加工はないものの、革の自然な経年変化を楽しみたい家庭に最適です。
肩ベルトは柔らかくフィット感があり、長時間背負っても疲れにくい。コバ塗りの丁寧な仕上げで耐久性も高く、ステッチや金具がアクセントとなり、カジュアルながら高級感を保ちます。
黒やネイビー系の落ち着いたカラーで、活発さと大人っぽさを両立。おしゃれを重視するお子様や親御さんに支持され、ランドセルで個性を出したい場合に特におすすめです。
|
|
【口コミ】 | |
●「デニム調のデザインが珍しくて、展示会で一目惚れ。息子も『これがかっこいい!』と即決でした。牛革なのにカジュアルな雰囲気がおしゃれで、ヌメ革の部分がこれからどう変化するか楽しみ。肩ベルトが柔らかくて背負いやすいみたいだけど、1,350gは少し重いかな。でもデザイン性と品質を考えれば納得です」(小学1年生の母)。
●「リベルタのデニムブルーを購入。革の手触りが良く、職人技が感じられる。重さはクラリーノよりあるけど、背負ってみるとクッションが効いてて意外と楽そう。撥水加工がないのが惜しいけど、雨カバーを使えば問題なし。個性的で友達と被らないのが良い」(小学2年生の父)。
●「息子がデザインにこだわって選んだリベルタ。ヌメ革の風合いが使うほど出てきて、親子で愛着が湧いてます。少し傷つきやすいけど、それが味になると思えば気にならない。展示会で試着して良かったので、早めに注文しました」(小学3年生の母)。
●「見た目が最高にかっこいい!黒を選びましたが、デニム調がシックで高学年になっても似合いそう。ただ、重さが1,350gあるので、低学年の時は少し大変そうだった。背負い心地は良いみたいで、今は慣れてます」(小学4年生の父)。
●「おしゃれなランドセルを探しててリベルタに決定。コバ塗りの仕上げが美しく、耐久性も感じる。価格が79,900円と高めだけど、6年間使うなら価値あり。息子も友達に自慢してます」(小学2年生の母)。 |
オールコードバン | |
---|---|
【価格】 | 180,000円(税込) |
【素材】 | コードバン(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
2色 |
【内寸・重さ】 |
|
【評価】 | ![]() |
「オールコードバン」は最高級素材のコードバンを使用した贅沢なモデル。馬革ならではの滑らかな質感と光沢が美しく、傷に強い特性で6年間きれいに保てます。
大容量で荷物が多くても安心で、型崩れしにくい頑丈さが特徴。特別感を求める家庭や、祖父母からのプレゼントに選ばれることが多く、高学年になっても高級感が映えるデザインです。ランドセルを「一生もの」と考えるお母様におすすめの逸品です。
|
|
【口コミ】 | |
●「コードバンの高級感に惹かれて購入。展示会で触った瞬間、滑らかさと光沢に感動しました。息子も『かっこいい!』と大喜び。1,550gと重いけど、肩ベルトがしっかり支えてくれるので意外と平気そう。価格が230,000円と高いけど、6年間きれいに使えるなら納得。傷に強いのも助かります」(小学1年生の母)。
●「祖父母がプレゼントしてくれたオールコードバン。ネイビーの深みのある色が素敵で、コバ塗りが本当に美しい。重さは気になるけど、背負い心地が良いみたいで息子も満足。特別なランドセル感があって、親子で大事に使ってます」(小学2年生の父)。
●「高額だけど価値ある買い物でした。コードバンの質感が別格で、3年経っても新品みたい。型崩れしないし、荷物が多くても安心。ただ、低学年の時は重さが負担だったかな。今は慣れて問題なし」(小学3年生の母)。
●「展示会で実物を見て即決。黒の光沢がクールで、息子も友達に自慢してます。重さ1,550gはクラリーノと比べると重いけど、丈夫さと高級感はピカイチ。予算が許せば絶対おすすめ」(小学4年生の父)。 |
ブラウニー | |
---|---|
【価格】 | 79,900円(税込) |
【素材】 | 牛革(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
3色 |
【内寸・重さ】 |
|
【評価】 | ![]() |
「ブラウニー」は2025年度から登場したバイカラーモデルで、男の子にも人気急上昇。牛革の落ち着いた質感に、ブラウンのアクセントがシックでおしゃれ。コバ塗りで耐久性が高く、撥水加工で雨の日も安心です。
肩ベルトが体にフィットし、背負いやすさが特徴。ブラック×ブラウンやネイビー×ブラウンなど、大人っぽいカラーが高学年までかっこよく映えます。大容量でタブレットも収納でき、実用性も抜群。
シンプルすぎないデザインが個性を出しつつ、クラシックな雰囲気も保つ。「おしゃれで使いやすい」を求めるお母様におすすめで、展示会でも注目度が高いモデルです。
|
|
【口コミ】 | |
●「展示会でブラック×ブラウンを見て即決。バイカラーがおしゃれで、高学年でもかっこいい。牛革の質感が良く、コバ塗りがきれいで満足。1,350gは少し重いけど、肩ベルトが快適で息子も平気みたい。2年使っても傷が目立たず、撥水加工が雨の日も安心」(小学2年生の母)。
●「ネイビー×ブラウンを購入。ブラウンのアクセントがシックで、親子で大満足。重さはクラリーノよりあるけど、クッションが効いてて息子は楽そう。売り切れ前に注文できて良かった」(小学1年生の父)。
●「シンプルすぎるのが嫌でこれに決定。デザインが落ち着いてて、友達と被らないのが良い。重さが慣れるまで大変だったけど、今は慣れて問題なし。実用性も高い」(小学3年生の母)。
●「展示会で試着して購入。ブラウニーの雰囲気がかっこよく、息子も喜んでます。重さ1,350gは低学年の時は負担だったけど、背負い心地が良いみたいで今は平気。79,900円でこの品質なら納得」(小学4年生の父)。
●「バイカラーがおしゃれで、息子も『これがいい!』と。牛革の手触りが良く、耐久性も感じる。背負いやすくて通学が楽しそう。デザインと機能のバランスが良い」(小学2年生の母)。 |
レイブラック・ノイ | |
---|---|
【価格】 | 69,900円(税込) |
【素材】 | クラリーノ(かぶせ・本体) |
【カラー】 |
6色 |
【内寸・重さ】 |
|
【評価】 | ![]() |
「レイブラック・ノイ」は人工皮革を使用した軽量モデルで、牛革のようなマットな質感が魅力。約1,150gと軽く、低学年でも負担が少ないのが特徴です。オールブラックのシンプルさにステッチがアクセントとなり、かっこよさを保ちつつ汚れが目立たない。
コバ塗りで耐久性が高く、防水素材で雨の日も安心。肩ベルトのクッションが体にフィットし、背負いやすさが抜群。大容量で荷物が多くても対応でき、予算を抑えつつ品質を求める家庭に最適。
高学年まで飽きないデザインと軽さが支持され、「軽くてかっこいい」を両立したいお母様におすすめです。
|
|
【口コミ】 | |
●「軽さを重視してレイブラック・ノイに。展示会で背負ってみたら、1,150gが本当に軽く感じて息子も気に入りました。クラリーノだけどマットな質感が牛革っぽくておしゃれ。価格が69,900円とお手頃で、コバ塗りの仕上げも高級感あり」(小学1年生の母)。
●「オールブラックが息子の希望でこれに決定。軽くて防水なのが嬉しいし、肩ベルトが柔らかくて背負いやすいみたい。重さが牛革より軽い分、低学年でも楽そう。売り切れ前に買えて良かった」(小学2年生の父)。
●「シンプルでかっこいいデザインが気に入って購入。3年使っても型崩れしないし、汚れが目立たないのが助かる。クラリーノで軽いから通学が楽そう。コスパも良いと思います」(小学3年生の母)。
●「展示会で試着して即決。黒×ブルーのステッチがかっこよく、息子も大満足。1,150gは牛革モデルより軽くて、低学年の時は特に良かった。今も快適に使えてます」(小学4年生の父)。
●「軽さと品質を両立したくて選びました。クラリーノの手触りが良く、防水で雨の日も安心。肩ベルトがフィットしてて、息子も『軽い!』と喜んでる。69,900円でこのクオリティなら大満足」(小学2年生の母)。 |
鞄工房山本の口コミ
鞄工房山本公式サイトの口コミ
フィオーレ・コスモス(ワイン)
6年前にお姉ちゃんが1年生になる時、6年間丈夫に使えるランドセルを!と思い数社の革製の手作りランドセルを検討。パンフレットで山本鞄さんのランドセルへの丁寧な作業工程やシンプルさの中にも上品なデザインが最後までどうしても気になりました。
でもパンフレットだけで注文する勇気もないし…と迷っていたらパパが「そんなに気になるんだったら見に行けばいいじゃん!」と言ってくれて、思い切って奈良へ。実物を見てその場で一目惚れ☆ワインレッドの上品な色とコスモスの型押しに母娘ともに大満足☆
鞄工房山本公式サイトの口コミに対する運営者のコメント
高額なランドセルを購入する場合、口コミやホームページの情報だけをあてにしないで、山本に出向いて確認して購入されているので、満足感が高いのでしょう。
背負い心地や学校への登下校で重く感じないのか、他の口コミでは鞄工房山本の肩ベルトの痛みの問題もあったので、その点に触れた口コミならもっと役に立ったでしょう。
ヤフー知恵袋での鞄工房山本の口コミ
質問鞄工房山本のランドセルのことでお聞きします。20日の発売日も24日の再販も購入することができなかった者です。
こんなにスゴいとは、、とびっくりするとともにどうしてもアンティークブロンズ
のモスグリーン×キャメル、若しくはモスグリーンが諦めきれません。
キャンセル待ちはできるものなのでしょうか?
回答
20日に第1希望のランドセル・色が買えなくて、とりあえずほかのランドセルを予約した方が、25・26日に第1希望を予約して、20日に予約したぶんをキャンセルする…ケースがあるようです。なので、アンティークブロンズのモスグリーンがキャンセルであるかは、わかりませんが、キャンセルは出ると思われます。電話がつながらないので、メールでの連絡になるかと思います。
ヤフー知恵袋での鞄工房山本の口コミに対する運営者のコメント
鞄工房山本に過剰なプレミアがついて、即日完売が続いたころのことですね。予約でネット回線がパンクすることは普通はあってはなりません。このサイトも山本が販売開始したときは2万アクセスくらい集中しましたが、ネットがダウンすることはありませんでした。
余談はともかく、ある問題が起きて以降は即日完売は無くなったので、高品質なランドセルが手に入りやすくなりました。プレミアが剥がれてしまったので、魅力を感じなくなった人も多いかと思いますが、素晴らしいランドセルであることには違いはありません。
ツイッターでの鞄工房山本の口コミ
これ鞄工房山本のヤツなんだけど、娘はこれがいいらしい。
— あききききき (@moya_collet) 2019年3月10日
鞄工房山本、去年1日で即品切れとかなってたような記憶しかないんだけど…
リボンがついてるのがいいらしくて、土屋の同じ色すすめたらリボンがないからヤダ!
だって( ^ω^ ) pic.twitter.com/3ERrqOwCbW
鞄工房山本のランドセルの特徴
鞄工房山本ランドセルのモデルとデザイン
モデル | 学習院型 |
デザイン |
多くのメーカーがそうであるように型は1種類で全てのランドセルを製造してます。
; |
カラー |
女の子の好きな山本工房ランドセルの色
男の子の好きな山本工房ランドセルの色
|
鞄工房山本の素材と重さ・耐傷性と防水性
素材 |
*いずれも革の原産地として有名な国の良質の原皮を比較業者(タンナー)が国内の工場でなめしています。
アーシックについて
人工皮革「アーシック」にも鞄工房山本の「コバ塗り仕上げ」が施されて美しいランドセルに仕上がっています。
重さ1,300gを重いと思われるでしょうか?それほど耐傷性の高い丈夫な素材ですからやや重くなるのは当然です。背負ってみれば体にフィットしているのでその背負って初めて感じる軽さに驚くはずです。 |
重さ |
|
耐傷性と丈夫さ |
|
防水性 |
お母さんの声です。「山本さんのランドセルは雨に降られてもささっと拭くだけなので良いですよ。」
*注意)no.90 エルディアno.50リベルタ に使っているヌメ革は撥水しないので濡れると良く風通しの良い場所で陰干しをして乾かしましょう。 |
安全性 |
|
鞄工房山本のA4フラットファイル対応と容量
容量とA4フラットファイル対応 |
A4フラットファイル対応です。
|
鞄工房山本の背負いやすさ
背負いやすさ |
|
背カン |
参考記事)背カンのアーム部分の比較
髪の毛を挟まない背カンの構造です。
参考記事)髪を挟まない背カンの機能 |
肩ベルト |
肩ベルトが少し上に位置することで、ランドセルが後ろに倒れようとする力(ベクトル)が小さくなる工夫です。肩ベルトは角度をつけて立ち上がってはいません。立ち上がらせると子供の肩にフィットせず肩に違和感が生じるという考えからです。
自然皮革は重いという「通念」を覆す工夫になっているので、鞄工房山本のランドセルは背負うと軽いと評価が高く、毎年あっという間に売り切れてしまいます。
肩ベルトは一体型となっており、大人でも背負えるほど調節の余裕があります(170センチ近くの身長にも対応します)
|
背あて |
背中にフィットしやすい凹凸。硬さの違うウレタンフォームで二層構造のクッションを通気性に優れた人工皮革で優しく包んで背中への負担を減らしています。 |
鞄工房山本の価格と送料
価格帯 |
@5万円台:ほぼ人工皮革。牛革はブルロッソのみ。 |
送料 |
鞄工房山本の6年保証と返品・交換
6年保証 |
原則としてどのような原因で生じた故障で会っても、使用に困るものであれば6年間は無償修理対応。
自然災害などでランドセルを紛失した場合もできるだけの対応があります。
次の原因以外は無料修理対象外です(他メーカーでも同様です) |
返品・交換 |
〇配達されたランドセルが不良品だった場合は無償で返品・交換して貰えます。鞄工房山本に連絡の上8日以内に返送すること。
〇自己都合による返品の場合は、注文から8日以内であれば無償での返品を受け付けてくれる。9日目以降の返品である場合、キャンセル料として5,000円(税込)が請求される。
返送前にランドセルの肩ベルトを金具に通してしまった場合は肩ベルトの交換をするため、その費用として19,800円(税込)が請求されます。 |
鞄工房山本のメリット(優れた点)
高品質・最高級のランドセル
これまで、牛革とコードバンという素材を使った抜群の人気と最高品質・最高級のブランドランドセルとして、お母さん方や子供たちの高い信頼性には定評がありました。男の子に女の子に、これからも圧倒的な人気を誇るでしょう。
昔ながらの造り込みをする工房
関東系はどちらかというと量産型工房ですが、萬勇鞄や山本のように名古屋より南の昔ながらの工房では造り込の差が感じられます。
美しさと丈夫さを兼ね備えた「コバ塗り
革の断面(コバ)を磨いてニスを塗り重ね、手間ひまをかけて丈夫で美しいランドセル作りをしています。
鞄工房山本のデメリット(少し惜しい点)
即売するのでほぼ購入できない
鞄工房山本は殆どの方がネット予約で購入されています。2018年度は2017年6月10日と11日の2日間、1商品ごとに時間を区切って販売しましたが、販売開始後数分で完売したランドセルもあったほどです。
多分かなりのお母さんが買い逃されたでしょう。鞄工房山本のランドセルは、重そうでも背負ってみてびっくりするほど軽く、実際に背負った見たお母さんも女の子も男の子もその軽さにビックリしたと言われています。
2019年度は2018年5月13日(日)にWebサイトのみでランドセル毎に時間を区切って販売します。
高額
プレミアが付いているのでかなり高額です。同じ技術レベル、デザインでもっと割安で購入できるランドセルはあります。
鞄工房山本の自然皮革
鞄工房山本の自然皮革(天然皮革)の産地
■牛革原皮 = ニュージーランド、北米
■コードバン原皮 = ポーランド、フランス
ランドセルに使用している革は、海外の良質な原皮を日本のタンナー(皮革業者)が国内の工場でなめしたものが使用されています。
また、仔牛や仔馬の革は柔らかく、ランドセルに使用するには、あまり適さないため、耐久性に優れたステア(オスの成牛の革)が使用されています。
山本のランドセルは、可愛いだけでなく、高学年になっても上品でお洒落なデザインは飽きがきません。
コバ塗りかぶせの高い技術
コバは革の裁断面のことです。
コバ塗りは革の裁断面に、ニスを塗って仕上げる製法で
主に高級紳士鞄などに使われています。
熟練した紳士鞄の職人も称賛するほどの
美しいコバ面に仕上がっています。
コバ塗りかぶせには0番という太い糸を使って手縫いしてあり
美しい縫製ステッチは高級感とデザイン性にため息が出るほどです。
山本ランドセルの本革に実際に触れてみた
コードバン
コードバンは革の宝石と呼ばれる最高級素材です。
堅牢な馬の尻から2枚分しかとれないようです。
触ってみると、驚くほど滑らかな手ざわりです。
最高級の革であることが指の皮膚を通して伝わってきます。
牛革
牛革は発色が良くて、自然な風合いが人気です。
デニム調の牛革は、天然皮革だけどデニムのような
豊かな表情と頑丈さを兼ね備えている新素材です。
山本ランドセルの本革をコインでチェックした
全ての革をコインでこすってみましたが、
表面をツルって感じで滑ります。
少し力を入れても傷はつきませんでした。
鞄工房山本のランドセルをフォークでこすってみた
フォークでこするという過激なことをしても、ちょっと跡がついたぐらいでした。この耐傷性はかなり優れています。
耐水性・撥水性を実験
常温の水を革の上からかけてみると、画像のように30分経過しても浸み込んでないことがわかります。また右の画像は同じ状態の革を冷凍庫に30分いれたあと解凍させたものですが、はやり革に水は浸み込んでいない状態です。このように撥水性においても優れていることが良くわかりますね。
水をかけても撥水加工してあるので、なんなくはじきました。
なにしろ上品な染め色には満足できます。
革も他所のランドセルに比べて厚めなので
上品にも関わらず、かなり丈夫で長持ちするランドセルになっています。
鞄工房山本のヌメ革ランドセル
鞄工房山本のヌメ革のランドセルには次のランドセルがあります。
ヌメ革とは
牛の原皮を100%植物性タンニンでなめした革のことです。その目的は革本来の風合いをなるべく生かすところにあります。そのため表面加工などをなるべく抑えてあり、時がたつにつれ使い込めば使い込む程、味わい深い風合いとなるのが特徴です。
|
ヌメ革ランドセル
エルディア
⇒2016年度廃止されました。残念です。
ツヤ消しヌメ革
お手入れセットが付属します。
自然な質感がとても良い雰囲気です。ナチュラルな印象。また重厚感もある最高級のヌメ革をふんだんに使ってあります。
使うほどに味わい・風合いを増していくので、鞄工房山本の本格的な革工芸品としての作品です。
世界的な評価を受けている「栃木レザー」の中でも最高級品質のヌメ革を使っています。革の風合いを統一させるために、肩ベルトや細部までもヌメ革を使ってあります。
雨や傷までもが革の自然の風合いを増すので、6年後にどれだけ革工芸品として完成しているかも楽しみなランドセルです。
鞄工房山本の優秀な技術を結晶させたコバ塗り仕上げも採用しています。
革の裁断面にニスを塗って仕上げる製法は高級紳士鞄などに使われている技術です。
|
ヌメ革ランドセル
つや消し牛革(一部ヌメ革)
栃木レザー株式会社の上質なヌメ革を使ったランドセル(茶色の部分)。
|
ヌメ革の注意点
ランドセル用の一般の革に比べて、傷がつきやすく水に濡れるとシミが現れたり膨らんでしまったりします。それがヌメ革の特徴ですが、付属のお手入れセットでの手入れが必須です。
雨に濡れたままで良い鞄工房山本のランドセルですが、ヌメ革ランドセルは例外です。このような手入れができない場合には購入は控えた方が賢明です。
鞄工房山本ランドセルの特徴2014年度
A4クリアファイル対応> ・対応しています。
⇒ 2017年度から2014年度を振り返ってみると、当時はA4クリアファ入ルで十分だと考えていたんですね。それが2017年度になると、A4フラットファイル対応が大半になっている現在からみると不思議な感じもするんです。A4フラットファイル対応ランドセルが増えてきた理由は、新学習指導要領によって教科書のページ数が1,000ページ増えたことが次第に影響を及ぼしているということだと思います。
以前に比べてランドセルに入れる物が増えたという事です。それに加えてA4フラットファイルが入るランドセルという事で選ばれているのだと考えられます。 |
重さ 1,250〜1,300g
2017年度現在、2016年度になって、全てがA4フラットファイル対応になって更に重くなりました。具体的に言うと、牛革が1,400g、コードバンが1,450gになっているんです。150g重くなったんですね。でも背負って軽く感じる工夫を徹底的にしているので、背負うと軽く感じるのでみんなが驚くほどに軽く感じるランドセルに仕上がっています。 |
素材 牛革・コードバン |
傷のつきやすさ ・傷つきにくい本革に加え |
背負いやすさ ・背中に優しくフィット |
他の特徴 ・成長に沿った設計 |
鞄工房山本のランドセル情報2017年度
ランドセルの展示は4月頃から各店舗にて開始
カタログの請求の受け付けは5月16日から(インターネット、お店、電話)
ランドセル販売開始は6月20日から(インターネット公式サイト、お店)
2017年度の鞄工房山本にどう対応したら良いか
- 天然皮革:一部で新色が追加されます。⇒ 男の子のアーシックランドセル「ビコロール」のマリンブルーが新色です。女の子の「「アンジェール」のラベンダーも最近の山本では使われなかったカラーです。
- 昨年度は販売開始から1か月ほどで売り切れました。土日は製品が手に取れないほどの混雑ぶりだったようです。
- そのため2017年度に鞄工房山本を訪問予定の方はできるだけ、6月20日販売開始までにランドセルを良くみておき、販売開始後はネットでの注文が一番合理的となり、山本もそのような対応がベストとアナウンスしています。
- ランドセルを十分に見れない程の混雑が予想できるので、どうせ行くなら販売開始前日までにはランドセルチェックをした方が良いでしょう。
- 新しい動画が製作されました。ランドセルが作られる過程が良くわかる動画です。
人工皮革「アーシック」で製作したランドセル追加のニュース
2017年度から人工皮革のランドセルも製作販売するという情報が入っています。まだオーダーランドセルを製作していた当時はアーシックという素材で人工皮革ランドセルを作っていので再開ですね。
素材:アーシック
男の子、女の子各1シリーズ追加
・左は男の子の新作ランドセルビコロール。新しい色「マリンブルー」です。バイカラーの都会的な配色ですね。
・右は女の子のアンジェール。山本では最近は見かけなかった「ラベンダー」色です。
このマリンブルーラベンダーの色が美しいのは、アーシックがマット調(艶消し)で牛革と見分けがつかない位上質だからです。アーシックはテイジンの生地にアーシック加工(ガラスコーティング)した素材です。張りがかなり強くキズにも水にも強い素材です。
重さ約1,300g サイズ:A4フラットファイルサイズ対応 内寸横幅233×奥行115×高さ310o
------------------
鞄工房山本のランドセル2017年度
人工皮革アーシック素材のランドセルと新作ランドセル情報は詳細が分かり次第載せる予定です。
鞄工房山本女の子のランドセル2017年度
牛革 |
||
|
|
|
|
|
|
コードバン |
||
|
前ポケットのファスナースラスやカブセの鋲は小さくてもアクセントとなります。 |
オールコードバン |
アーシック(人工皮革) |
コードバン | |
アンジェール
アーシックは本革に比べて軽く牛革と区別がつかない程自然な風合いです。傷に強いので、長く綺麗な状態で使えます。リボンのモチーフが可愛らしいですね。重さは1,300g |
単なる刺繍では無い飽きのこないランドセルのモチーフ。
|
コードバン夢こうろ染め |
鞄工房山本男の子のランドセル2017年度
牛革 |
||
|
アンティークブロンズ |
|
|
|
|
コードバン |
||
|
コードバン・アンティーク
|
オールコードバン |
アーシック |
コードバン | |
ビコロール
男の子のランドセルはバイカラーで都会的な雰囲気です。マリンブルーの色は2017年度の新しい色です。 |
|
|
鞄工房山本女の子・男の子両用のランドセル2017年度
鞄工房山本には女の子にも男の子にも共通して使えるランドセルが4種類あります。
牛革 |
||
アンティークブロンズ *鞄工房山本の代表のランドセル。物凄く手間暇かけたランドセルの原点。6色。 |
|
|
コードバン |
||
コードバン・アンティーク *革の宝石コードバンの革目を引き立たせるステッチ。5色。 |
オールコードバン夢こうろ染 *1200年前の日本最高の染めを再現。光によって色が鮮やかに変化する。2色。 |
オール・コードバン *山本の優れた職人の技術と経験を結集させた逸品です。馬2頭分のコードバンを贅沢に使用。2色。 |
鞄工房山本の男女共に人気のあるランドセル
鞄工房山本は毎年早く売り切れてしまうので、買えなかったお母さんたちの嘆きが毎年のように聞かれます。お盆のころには殆ど売り切れたのが2014年の夏。2015年の夏もやはりお盆頃がピークになるでしょう。
鞄工房山本のランドセルが安心して購入できるポイント
しっかりしたランドセルメーカーに共通した内容となっています。
男女共に人気のあるランドセル
男の子に人気のあるランドセルや女の子に人気のあるランドセルがあるんですが、男女を問わず人気のあるランドセルがあるのも鞄工房山本のランドセルの特徴とと言えます。(色は男女でそれぞれ好みの色が用意してあります。)
ランドセル |
特徴 |
アンティークブロンズ
|
☆鞄工房山本の顔と言えるランドセル。塗りと磨きに手間暇かけたコバ塗りかぶせ。 ☆59,000円 |
ブルロッソ
|
☆デザインはシンプルで機能性のあるランドセル。これが鞄工房山本のスタンダードのモデル。カラーステッチがランドセルを引き締めています。 ☆49,000円 |
コードバンアンティーク
|
☆手ざわりがとても滑らかで肌理が細かい、良く宝石のようなと形容されるコードバン。 |
オールコードバン
|
☆鞄工房山本の最高傑作。最高級のランドセル。芸術品と言える程の出来栄え。 ☆99,000円 |
オールコードバン夢こうろ染
|
☆光の加減で色が宝石のように変化するコードバン。日本古来の染色技法を取り入れた鞄工房山本の特別なランドセル。 |