このエントリーをはてなブックマークに追加 

鞄工房山本のヌメ革ランドセル

鞄工房山本のヌメ革のランドセルには次のランドセルがあります。

 

 

ヌメ革とは
 
牛の原皮を100%植物性タンニンでなめした革のことです。その目的は革本来の風合いをなるべく生かすところにあります。そのため表面加工などをなるべく抑えてあり、時がたつにつれ使い込めば使い込む程、味わい深い風合いとなるのが特徴です。
 

ヌメ革ランドセル
 
エルディア
 
2016年度廃止されました。残念です。

 

 

ツヤ消しヌメ革
コバ塗りかぶせ
ネームプレートあり。名入れは不可
 参考記事)鞄工房山本のコバ塗りかぶせは剥げますか?
               鞄工房山本のコバ塗りかぶせ
 

 



 
お手入れセットが付属します。

自然な質感がとても良い雰囲気です。ナチュラルな印象。また重厚感もある最高級のヌメ革をふんだんに使ってあります。

 

使うほどに味わい・風合いを増していくので、鞄工房山本の本格的な革工芸品としての作品です。

 

世界的な評価を受けている「栃木レザー」の中でも最高級品質のヌメ革を使っています。革の風合いを統一させるために、肩ベルトや細部までもヌメ革を使ってあります。
 


雨や傷までもが革の自然の風合いを増すので、6年後にどれだけ革工芸品として完成しているかも楽しみなランドセルです。

 

鞄工房山本の優秀な技術を結晶させたコバ塗り仕上げも採用しています。

革の裁断面にニスを塗って仕上げる製法は高級紳士鞄などに使われている技術です。
  

ヌメ革ランドセル
 
アンティークブロンズリベルタ

 

 

つや消し牛革(一部ヌメ革)
コバ塗りカブセ
ネームプレートなし
1,400g
参考記事)人気のあるデニム調ランドセル

 

栃木レザー株式会社の上質なヌメ革を使ったランドセル(茶色の部分)。

ヌメ革とデニム調の組み合わせで製作されたランドセルがアンティークブロンズリベルタです。
 

 

 

ヌメ革の注意点

ランドセル用の一般の革に比べて、傷がつきやすく水に濡れるとシミが現れたり膨らんでしまったりします。それがヌメ革の特徴ですが、付属のお手入れセットでの手入れが必須です。
雨に濡れたままで良い鞄工房山本のランドセルですが、ヌメ革ランドセルは例外です。このような手入れができない場合には購入は控えた方が賢明です。
 

鞄工房山本のヌメ革ランドセルについて関連ページ

鞄工房山本Q&A
鞄工房山本の疑問質問に対する回答です。圧倒的人気の工房系ランドセルメーカー鞄工房山本にどんな質問が寄せられるのかについても興味があるところです。
鞄工房山本のランドセル情報2017年度
鞄工房山本の2017年販売開始などランドセル情報と販売状況についてお知らせします。
鞄工房山本ランドセルの特徴
鞄工房山本ランドセルの特徴は変化があるのか新情報とともにまとめます。
鞄工房山本の山本社長が自社を語る
鞄工房山本の山本社長が自社の創業から今までを語っています。ランドセルが売れない時代にとった方針、また2017年度に新しく展開するランドセルせんりゃくなど興味ある情報が満載です。
鞄工房山本の新作ランドセルを見てきました。
鞄工房山本の表参道店に赴き、2016年度の鞄工房山本の新作ランドセルを確認しました。写真とともに情報をお伝えします。
鞄工房山本の肩ベルトが立ち上がってない理由
鞄工房山本の肩ベルトが立ち上がっていない理由を知れば納得できるものです。多くのメーカーが採用している立ち上がった肩ベルトにしなかった理由は目から鱗が落ちるものでした。
鞄工房山本の男女共に人気のあるランドセル
鞄工房山本2015年度の男女共に人気のあるランドセルの紹介です。
鞄工房山本の自然皮革をチェック
鞄工房山本の自然皮革を実際にチェックしてみました。牛革とコードバンの防水性、耐傷性は果たしてどうだったでしょうか。
鞄工房山本に行くためのアクセス研究
鞄工房山本に行ってみたくて、アクセスを調べてみました。見学できる所は奈良と東京の合計3か所あります。鞄工房山本のランドセルに実際に触れてみたい方参考にしてください。
鞄工房山本のランドセル一貫製造体制@型入れから貼り合わせまで
鞄工房山本はランドセルを製造委託せず、責任を持って一貫生産をしているメーカーです。そういったメーカーは少なく、鞄工房山本のランドセルへの姿勢が伝わってきます。
鞄工房山本のランドセル一貫製造体制Aキザミから仕上げまで
鞄工房山本のランドセル一貫製造体制の仕上げの工程キザミから仕上げまでをご覧ください。実に多くの時間と段階を経て製造され手抜きが一切ないのは驚きを隠せません。
鞄工房山本のランドセル一貫製造体制Bコバ塗りかぶせから前段まで
鞄工房山本のランドセル一貫製造体制の中から山本のお家芸であるコバ塗りの動画は興味深いです。Aコバ塗りかぶせから前段までをご覧ください。